脱字コミュニケーション

J-Popとファンと自治


Listen Later

いっくんはドリカムじゃなくてELTでした(も)


【トーク内容】

車椅子ユーザーがフランスの凱旋門に行ったら/悪口を言うと代弁者に仕立て上げられる?/「見る専」への苛立ち/知らぬ間に“言語化の魔術師”になった永野/サカナクションとBUMP OF CHICKENとGalileo Galilei/ソニマニ後のサカナファン/謎の立場から撮影を取り締まろうとするファンたち/謎視点から叫ばれるセトリへの不満/山口一郎は「いっくん」と呼ばれている/サカナのファンアカウントを持っていたリサフラ/過剰な自治意識がキツすぎてアカ消し/でもBUMPファンの方が“凄い”?/ほぼ既存曲で構成されていたBUMPの新譜『Iris』/少しでも不満をこぼせばすぐに祭り上げられる恐怖/“セラピー型アーティスト”/作品への批判=恩人の顔に泥を塗る行為として捉えてしまう気持ち/御恩と奉公/「お前はファッションで音楽聴いてる」はディスになってない/「お前シネマだろ」/一部界隈で話題のGGの新譜に対する批判ツイート/「ロックじゃない」って何?/ビーフばかり話題になる/「Don't Look Back In Anger」の名フレーズ/作品に救われるのと作家に救われるのは違う/作品と人格を切り分けるべきか論の答え/バンドファンとラップファンの文化の違い/リサフラ宅の洗面所にてゴキブリ大発生中

収録日:2024年10月3日


【出てきた固有名詞】

イオンシネマ、アルコ&ピース、永野、しくじり学園放送室、タナソー、snoozer、サカナクション、BUMP OF CHICKEN、Galileo Galilei、SONICMANIA、Phoenix、Underworld、藤井風、ドリカム、米津玄師、山下達郎、ジャニーズ、Chappell Roan、Sabrina Carpenter、Porter Robinson、Oasis、Puff Daddy、R.Kelly、BIM、PUNPEE、SUMMIT、5lack、POP YOURS


【参考資料】

⁠バカは黙ってろ回⁠

⁠車いすユーザーに対するフランスの対応⁠

⁠イオンシネマの車いす騒動のその後⁠(補足)

⁠フジロック×サマソニ社長対談⁠

Galileo Galileiのインタビュー(Mikiki


【話者】

⁠⁠もこみ⁠⁠

⁠⁠リサフランク⁠⁠


【デザイン】

●アートワーク:⁠⁠みうら⁠⁠

●OP・BGM・ED:⁠⁠林舜悟⁠⁠


【番組アカウント】

⁠⁠Discordの招待リンク⁠⁠⁠

⁠⁠Twitter(⁠@okmiscommnctn⁠⁠)⁠⁠

⁠⁠note(⁠⁠@okmiscommnctn⁠⁠)⁠⁠

⁠⁠Instagram(⁠⁠⁠@okmiscommunication⁠)⁠⁠

連絡先:[email protected]

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

脱字コミュニケーションBy もこみ/リサフランク