
Sign up to save your podcasts
Or


Hi, welcome (back) to The Trilingual Chatbox Podcast! In this episode, Mai talks about Japanese fashion trends in Japanese, followed by an English version of the talk. This time it is a bit more natural and colloquial than the previous episodes. Hope you like it.
You can find a full transcript at the bottom of this description box as well as on our WordPress website.
--
🆔 About Us
● 📝 WordPress:https://thetrilingualchatbox.wordpress.com/  
--
🎶 BGM
甘茶の音楽工房「夏色のキャンパス」
--
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/
~Vocabulary~
1⃣ 敏感(びんかん)|sensitive
2⃣ ~そうです|seem, sound, they say..., I hear...
3⃣ ~ようです|seem, look, they say..., I hear...
4⃣ 思い浮かぶ (おもいうかぶ)|to think of..., to come into mind
5⃣ 元気が出る(げんきがでる)|to cheer someone up
6⃣ 火付け役(ひつけやく)|someone who triggers the boom, trendsetter
7⃣ 目にする(めにする) | to see, to encounter
8⃣ 影響(えいきょう)|influence
~Episode Transcript~
日本語学習中のみなさん、こんにちは。The Trilingual ChatboxのMaiです。今回は「2022年日本の秋冬流行ファッション」についてお話ししてみたいと思います。
私自身、流行に敏感ではないので、今回YouTube動画やブログ等で今年の秋冬ファッションについての情報を集めてみました。では、ちょっと私が集めて来た情報についてお話ししてみたいと思います。
継続して若い人達の間でY2Kと呼ばれる2000年ごろのファッションに令和のテイストを加えたファッションが流行っているそうです。Y2Kファッションは日本だけではなくて世界ではやっているようですね。日本の2000年代のファッションというと、ミニスカートとかぴったりしたTシャツとかルーズソックスとか厚底ブーツ、ロングブーツが思い浮かびますね。元気がでるファッションと書いてある記事もあったんですけど、確かに勢いのあった時代かもしれませんね。で、このY2Kファッションの火付け役が韓国の女性グループのブラックピンクと書いてある記事もいくつか目にしたので世界的にY2Kファッションが流行っているということですよね。きっとね。
他には、男女共にシャツの上からニットベストを着るスタイルは少し前から流行っていますが今年の秋冬も引き続き人気があるようです。去年も白いシャツの上にかわいい柄のベストを特に若い人たちが着ているのをよく見かけました。あとは、きちんと感のある恰好がはやるので素敵なジャケットや透け感のあるシアートップスがあると良さそうです。靴もきちんと感のあるローファーやブーツがクラッシックなスタイルに合うのでこちらも人気がでるそうです。
ちょっと今日本の雑誌で日本で流行るっていう情報をちょっと集めてみたんですけども、結構、今の流行ってSNSとかで皆さん集めているので世界的に同じようなファッションが流行るのかなという印象です。なんか昔だと、もうちょっと国によって流行にズレがあったのかなっていう印象だったんですけど、今はやっぱり本当にインスタとかTiktokの影響ですぐに今流行りの服装だったりとかアイテムを目にすることができるので世界中で同じような服装が流行しているのかなという印象を受けています。
By Lori and Mai5
11 ratings
Hi, welcome (back) to The Trilingual Chatbox Podcast! In this episode, Mai talks about Japanese fashion trends in Japanese, followed by an English version of the talk. This time it is a bit more natural and colloquial than the previous episodes. Hope you like it.
You can find a full transcript at the bottom of this description box as well as on our WordPress website.
--
🆔 About Us
● 📝 WordPress:https://thetrilingualchatbox.wordpress.com/  
--
🎶 BGM
甘茶の音楽工房「夏色のキャンパス」
--
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/
~Vocabulary~
1⃣ 敏感(びんかん)|sensitive
2⃣ ~そうです|seem, sound, they say..., I hear...
3⃣ ~ようです|seem, look, they say..., I hear...
4⃣ 思い浮かぶ (おもいうかぶ)|to think of..., to come into mind
5⃣ 元気が出る(げんきがでる)|to cheer someone up
6⃣ 火付け役(ひつけやく)|someone who triggers the boom, trendsetter
7⃣ 目にする(めにする) | to see, to encounter
8⃣ 影響(えいきょう)|influence
~Episode Transcript~
日本語学習中のみなさん、こんにちは。The Trilingual ChatboxのMaiです。今回は「2022年日本の秋冬流行ファッション」についてお話ししてみたいと思います。
私自身、流行に敏感ではないので、今回YouTube動画やブログ等で今年の秋冬ファッションについての情報を集めてみました。では、ちょっと私が集めて来た情報についてお話ししてみたいと思います。
継続して若い人達の間でY2Kと呼ばれる2000年ごろのファッションに令和のテイストを加えたファッションが流行っているそうです。Y2Kファッションは日本だけではなくて世界ではやっているようですね。日本の2000年代のファッションというと、ミニスカートとかぴったりしたTシャツとかルーズソックスとか厚底ブーツ、ロングブーツが思い浮かびますね。元気がでるファッションと書いてある記事もあったんですけど、確かに勢いのあった時代かもしれませんね。で、このY2Kファッションの火付け役が韓国の女性グループのブラックピンクと書いてある記事もいくつか目にしたので世界的にY2Kファッションが流行っているということですよね。きっとね。
他には、男女共にシャツの上からニットベストを着るスタイルは少し前から流行っていますが今年の秋冬も引き続き人気があるようです。去年も白いシャツの上にかわいい柄のベストを特に若い人たちが着ているのをよく見かけました。あとは、きちんと感のある恰好がはやるので素敵なジャケットや透け感のあるシアートップスがあると良さそうです。靴もきちんと感のあるローファーやブーツがクラッシックなスタイルに合うのでこちらも人気がでるそうです。
ちょっと今日本の雑誌で日本で流行るっていう情報をちょっと集めてみたんですけども、結構、今の流行ってSNSとかで皆さん集めているので世界的に同じようなファッションが流行るのかなという印象です。なんか昔だと、もうちょっと国によって流行にズレがあったのかなっていう印象だったんですけど、今はやっぱり本当にインスタとかTiktokの影響ですぐに今流行りの服装だったりとかアイテムを目にすることができるので世界中で同じような服装が流行しているのかなという印象を受けています。