
Sign up to save your podcasts
Or


Hi, welcome (back) to The Trilingual Chatbox Podcast! In this episode, Mai is introducing a podcast she often listens to these days.
You can find a full transcript at the bottom of this description box as well as on our WordPress website.
--
🆔 About Us
● 📝 WordPress:https://thetrilingualchatbox.wordpress.com/
--
🎶 BGM
甘茶の音楽工房「夏色のキャンパス」
--
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/
--
~Vocabulary~
1⃣ 会話を繰り広げる(くりひろげる)|have a (fun) conversation, keep a conversation going
2⃣ ことわざ|sayings
3⃣ 一見(いっけん)|at a glance
4⃣ 脱線する(だっせんする)|get off track
5⃣ お笑い(おわらい)|comedy
6⃣ 本筋(ほんすじ)|a main topic, a main line
7⃣ 強み(つよみ) | advantage, strength
8⃣ きっと|surely, definitely
~Episode Transcript~
日本語学習中のみなさん、こんにちは。The Trilingual ChatboxのMaiです。今回は「最近よく聴いているポッドキャスト番組」についてお話ししたいと思います。初めに日本語で話しその後に同じことを英語で話します。では、始めて行きましょう!
私が紹介したい最近よく聴いているポッドキャストは「ゆる言語学ラジオ」という日本語のポッドキャストです。このポッドキャスト番組では、2人の男性パーソナリティーの方が言語全般について楽しい会話を繰り広げ¹られています。言語全般ということで、日本語の文法や英語の語源、世界のことわざ²、赤ちゃんの言語習得など幅広いテーマについて話されています。それぞれのタイトルをみると一見³難しそうなのですが、おふたりがためになる話の合間合間にする脱線した⁴話が面白く、ついつい聴いてしまいます。
おふたりは様々な知識が豊富で、難しいことだけではなくてお笑い⁵や漫画、エンターテイメントまでも本筋⁶に絡めながら話されるところがこのポッドキャストの強み⁷ではないかと思います。正直、「この回が面白い!」というおすすめの回があるわけではなく、毎回違うテーマもおふたりにかかると同じような味付けですべて面白くなる、といった感じです。
私たちのポッドキャストを聴いてくださっている方は言語に興味がある方ばかりだと思うので、きっと楽しめるはずです。ただ、おふたりとも難しい言葉を使われることが多々あるので、日本語学習中の方にとっては少し難しいかもしれません。音声だけでは難しい方は、彼らのYouTubeチャンネルで同じ話が映像で見られるので、日本語のキャプションをつけて見ると理解し易いかもしれません。
今回は、私が良く聴いているポッドキャストを紹介してみました。みなさんは、どんなポッドキャストを聴いていますか。
By Lori and Mai5
11 ratings
Hi, welcome (back) to The Trilingual Chatbox Podcast! In this episode, Mai is introducing a podcast she often listens to these days.
You can find a full transcript at the bottom of this description box as well as on our WordPress website.
--
🆔 About Us
● 📝 WordPress:https://thetrilingualchatbox.wordpress.com/
--
🎶 BGM
甘茶の音楽工房「夏色のキャンパス」
--
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/
--
~Vocabulary~
1⃣ 会話を繰り広げる(くりひろげる)|have a (fun) conversation, keep a conversation going
2⃣ ことわざ|sayings
3⃣ 一見(いっけん)|at a glance
4⃣ 脱線する(だっせんする)|get off track
5⃣ お笑い(おわらい)|comedy
6⃣ 本筋(ほんすじ)|a main topic, a main line
7⃣ 強み(つよみ) | advantage, strength
8⃣ きっと|surely, definitely
~Episode Transcript~
日本語学習中のみなさん、こんにちは。The Trilingual ChatboxのMaiです。今回は「最近よく聴いているポッドキャスト番組」についてお話ししたいと思います。初めに日本語で話しその後に同じことを英語で話します。では、始めて行きましょう!
私が紹介したい最近よく聴いているポッドキャストは「ゆる言語学ラジオ」という日本語のポッドキャストです。このポッドキャスト番組では、2人の男性パーソナリティーの方が言語全般について楽しい会話を繰り広げ¹られています。言語全般ということで、日本語の文法や英語の語源、世界のことわざ²、赤ちゃんの言語習得など幅広いテーマについて話されています。それぞれのタイトルをみると一見³難しそうなのですが、おふたりがためになる話の合間合間にする脱線した⁴話が面白く、ついつい聴いてしまいます。
おふたりは様々な知識が豊富で、難しいことだけではなくてお笑い⁵や漫画、エンターテイメントまでも本筋⁶に絡めながら話されるところがこのポッドキャストの強み⁷ではないかと思います。正直、「この回が面白い!」というおすすめの回があるわけではなく、毎回違うテーマもおふたりにかかると同じような味付けですべて面白くなる、といった感じです。
私たちのポッドキャストを聴いてくださっている方は言語に興味がある方ばかりだと思うので、きっと楽しめるはずです。ただ、おふたりとも難しい言葉を使われることが多々あるので、日本語学習中の方にとっては少し難しいかもしれません。音声だけでは難しい方は、彼らのYouTubeチャンネルで同じ話が映像で見られるので、日本語のキャプションをつけて見ると理解し易いかもしれません。
今回は、私が良く聴いているポッドキャストを紹介してみました。みなさんは、どんなポッドキャストを聴いていますか。