MLB情報 JapaneseBallPlayers.com Radio メジャーリーグ野球とレッドソックス

JBP188 笑えない球団記録を樹立した憲伸 「新時代」の完全試合 スタインブレナー氏の功績と功罪


Listen Later


JapaneseBallPlayers.com Radio Vol. 188
By 藤原大湖&仲野博文(収録 2010年7月21日)

* 「イーストコースト・ベースボール・フリークス」収録148回目
* 日本もアメリカも暑い日が続きますが、炎天下のテキサスやフロリダで(時には掟破りのブブゼラ音も聞きながら)試合をこなすメジャーリーガーってやっぱりスゴイ?
* ・もしかして厄年?どうしたんでしょうか、今シーズンの日本人メジャーリーガー…。イチロー選手以外は期待通りの活躍を披露できていない今シーズン、新天地ピッツバーグ・パイレーツでの活躍が期待されていた岩村明憲選手はまさかの戦力外通告。
* 投手陣の不振も深刻です…。アトランタ・ブレーブスの川上憲伸投手は開幕からまさかの9連敗(球団ワースト記録)。そんな中、ニューヨーク・メッツの高橋尚成投手が頑張りを見せているのはうれしいニュース。
* トレードのデッドラインが迫りつつある中、今年は大物ピッチャーの移籍に注目。シアトル・マリナーズに鳴り物入りで入団したクリフ・リー投手は早くもシアトルの町に別れを告げ新天地へ。
* 数年に一度あるかないかという貴重なパーフェクトゲーム。今年は誤審でフイになったものを含めると、すでに3つも記録されているんですが、急増した背景には何があるんでしょうか?アメリカ・メディアは「ポスト・ステロイド時代の到来」によってメジャーリーグ全体が投高打低へと変化したのではないかと指摘。
* ジョージ・スタインブレナー氏が心臓発作のため死去。賛否両論ある人でしたが、自分のチームに対する愛情は本物だったはず。時代の移り変わりを象徴するようなニュースでした。
* 今回の音楽:ニュージーランドのシンガーソングライター Edwin Derricutt で「30 Seconds」。(Podsafe Music Network) BGM: FTK Creative Systems
* JBP188.mp3

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

MLB情報 JapaneseBallPlayers.com Radio メジャーリーグ野球とレッドソックスBy Daigo Fujiwara and Hirofumi Nakano

  • 5
  • 5
  • 5
  • 5
  • 5

5

2 ratings