見える⁉️ vs 見られる⁉️
聞こえる⁉️ vs 聞ける⁉️ 何が違う?
1、
見える、聞こえる
自発形=naturally possible
Naturally possible without making efforts.
自然とそうなる、できる。
自然に目に入る、耳に入る、という意味。
2、
見られる、聞ける
可能形= possible, only after making some efforts. 意識的に注意を向ける、見ることができる状態にある、ということ。
1、見る人、聞く人に「見たい、聞きたい」という気持ちがあるかどうか、
2、そのための特別なアクションを取っているかどうかが、違いです。
1、新幹線から富士山が見えます。
何もしないで、電車に乗るだけで、何の努力もしないで、富士山が見ることができる。
(私は見たくなくても、自然と見ることができる、という意味です)
2、
日本のネットフリックスで今一番新しいアニメが見られます。
イギリスやヨーロッパでは見られないけど、VPNを使って、日本のネットフリックスに接続したら、見ることができる、と言う意味です。
(私はすごく見たい。だから特別なアクションを取る)
1、
今子供が見ているテレビのアニメの歌が聞こえます。
特別にアクションを取らないで、自然とアニメからの音が耳に入る。(私は見たくない。私の子どもが見たい)
2、
Spotifyで、この日本語のポッドキャストが聞けます。
Spotifyのリンクを使ったり、アプリを使ったりすると言うアクションを取ったら、聞くことができる。