神田蘭の5分で恋する日本史列伝

減税と備蓄で非常時に備えた松平定信/ひるがえって現代では‥【神田蘭のいいたい放題】


Listen Later

【今回のお話は】質素倹約を唱えた寛政の改革。元来、徳川家は質素だったと言われる。天明の大飢饉では、白河藩での死者はごくわずかだったと言われる。定信の政策で注目すべきは「囲米(かこいまい)」の制度。平時に米を備蓄し、緊急時に備えたという。ひるがえって現代。東京都の小池知事は、コロナ禍において‥

■産経Podcast オススメの歴史番組
『戦後史開封』:戦後の日本の歴史を織りなす様々な出来事を再取材し、知られざるエピソードを発掘します。
・『北海道侵攻を阻止した占守島の戦い 400人の乙女を救う/歴史の真相』:学校の教科書には決して載っていない、歴史の暗部。歴史上の転換点や人物について、史実を掘り起こしていきます。

【この番組は】
人気「講談師」神田蘭が語る、日本史に名を残す偉人列伝。その生涯と人柄を知ると、歴史がますます好きになります。教科書には決して載らない、偉人たちのあんな話やあっちの話も、情感豊かにユーモラスに語ります。

【語り手】神田蘭(かんだ らん)女優・ナレーター・パーソナリティーとして活動後、2004年1月に神田紅師匠のもとに弟子入り、2018年5月に真打昇進。数多くの古典ネタを持つ。2021年出版の「女と男の恋する日本史講談」も話題に。

番組のフォローと高評価をお願いします!
Apple Podcastでは皆様のレビューも募集しています。

産経新聞社のアンケートフォームもご利用いただけます。
産経Podcastの番組改善アンケート

■神田蘭さんの著作『女と男の恋する日本史講談』(辰巳出版)
Amazonでの購入ページはこちら↓
https://amzn.to/3SdGRtH

■番組SNSでは最新情報をお届け
Twitter 
 
■産経Podcast 公式ウェブサイト
https://sankeipodcast.com/

■産経Podcastとは
新聞紙面では伝えきれない情報を、産経新聞社の精鋭記者陣が厳選。
インタビュー、ドキュメンタリー、歴史、エンタメなど、20タイトル以上のオリジナル音声コンテンツをお楽しみください。

See omnystudio.com/listener for privacy information.

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

神田蘭の5分で恋する日本史列伝By 産経Podcast(産経新聞社)