
Sign up to save your podcasts
Or
「教養は共用したい」コタツと「教養を強要された」たんたんによる、「まだ知らぬ興味に思いを馳せる」をモットーに、広くて浅い知識を探求するトーク番組です。
YouTubeでも配信しています▶︎
https://youtu.be/3AkiQJIUPAI
▷話題
06:10 日常会話が成立するのは「論理」のおかげ
今回の参考文献紹介:『数学教師が教えるやさしい論理学』
11:45 1つ目「かつ」
16:00 2つ目「または」
22:10 3つ目「ならば」27:39 必要条件と十分条件
33:05 「かつ」「または」「ならば」「でない」は記号に置き換えて計算可能
▷︎︎参考書籍など
涌井良幸 『数学教師が教えるやさしい論理学』(ベレ出版)
#教養 #本好き #論理学 #プログラミング #涌井良幸
「教養は共用したい」コタツと「教養を強要された」たんたんによる、「まだ知らぬ興味に思いを馳せる」をモットーに、広くて浅い知識を探求するトーク番組です。
YouTubeでも配信しています▶︎
https://youtu.be/3AkiQJIUPAI
▷話題
06:10 日常会話が成立するのは「論理」のおかげ
今回の参考文献紹介:『数学教師が教えるやさしい論理学』
11:45 1つ目「かつ」
16:00 2つ目「または」
22:10 3つ目「ならば」27:39 必要条件と十分条件
33:05 「かつ」「または」「ならば」「でない」は記号に置き換えて計算可能
▷︎︎参考書籍など
涌井良幸 『数学教師が教えるやさしい論理学』(ベレ出版)
#教養 #本好き #論理学 #プログラミング #涌井良幸