映画は絶賛に限る

【#教養ぶりっこ】認知バイアスをハックせよ「勘違いが人を動かす」【#夫婦ラジオ】


Listen Later

「教養は共用したい」コタツと「教養を強要された」たんたんによる、「まだ知らぬ興味に思いを馳せる」をモットーに、広くて浅い知識を探求するトーク番組です。

今日のアサデミックなテーマは「勘違いが人を動かす」です。
YouTubeでも配信しています▶︎
https://youtu.be/JC46uch9ib8
▷話題
00:10 TED TALKで見つけたプレゼン    「自分が思うほどあなたって何かが得意なんですか?」
08:08 今回の参考文献紹介

     『勘違いが人を動かす 教養としての行動経済学入門』

12:44 「ハウスフライ効果」は小便器界隈のあるある

18:28 ところで「便所ムシ」って何を指していますか?
23:26 押えておきたい用語:「ナッジ」と「スラッジ」

28:10 「認知流暢性」

     人間にとっての思考は猫にとっての水泳である

36:07 「ソーシャルプルーフ」または「バンドワゴン効果」

迷ったら他人に倣うのは人類の生きる知恵

46:53 「現在バイアス」

「すぐやる人」になるためにすぐやること
55:50 実践編!資格試験に合格するためには?
▷︎︎参考書籍など
エヴァ・ファン・デン・ブルック/ティム・デン・ハイヤー

 『勘違いが人を動かす 教養としての行動経済学入門』(ダイヤモンド社)

TED TALK

 "Are you really as good at something as you think?”

https://www.ted.com/talks/robin_kramer_are_you_really_as_good_at_something_as_you_think
#教養 #本好き
#行動経済学  #夫婦ラジオ

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

映画は絶賛に限るBy 映画は絶賛に限る