教養ぶりっこ世にはばかる

【#教養ぶりっこ】師匠に貶されパトロンに縁切られ身投げする音楽家「チャイコフスキー」が悲しすぎる【#夫婦ラジオ】


Listen Later

「教養は共用したい」コタツと「教養を強要された」たんたんによる、「まだ知らぬ興味に思いを馳せる」をモットーに、広くて浅い知識を探求するトーク番組です。

今日のアサデミックなテーマは「チャイコフスキー」です。
YouTubeでも配信しています▶︎
https://youtu.be/PF7yOe0e5HU
▷話題
00:10 生まれて初めてのクラシックコンサート

02:15 チャイコフスキーが作曲家になるまで

16:20 ピアノ曲集《一つの主題による六つの小品》 1873年12月完成

20:29 ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調Op.23 1874−75作曲、1875初演

27:01 交響曲第4番 ヘ短調Op.36 1877−78作曲、1878初演

41:03 交響曲第6番 ロ短調《悲愴》Op.74 1893作曲、初演

▷︎︎参考書籍など

伊藤恵子『作曲家◎人と作品シリーズ チャイコフスキー』(音楽之友社)

やまみちゆか『クラシック作曲家列伝 バッハからラヴェルまで 12人の天才たちの愉快な素顔』(マール社)

『クラシック音楽鑑賞事典』(講談社学術文庫)

渋谷 ゆう子『名曲の裏側―クラシック音楽家のヤバすぎる人生』(ポプラ社)

吉田秀和『音楽家の世界 クラシックへの招待』(河出文庫)

多田鏡子『教養としてのクラシックの名曲100 作品・楽器・作曲家のポイントがわかる!』(日本文芸社)

松田 亜有子『クラシック名曲全史―ビジネスに効く世界の教養』(ダイヤモンド社)

山根悟郎『ビジネスでたどる西洋音楽史 名曲誕生の裏事情 歴代作曲家ギャラ比べ2』(学研)

後藤真理子【監修】『一冊でわかるクラシック音楽ガイド』(成美堂出版)


#教養 #本好き #クラシック #クラシック音楽

#チャイコフスキー  #バレエ音楽

#ナクソスミュージックライブラリー #NML

#夫婦ラジオ

楽曲引用元NCNMusic
https://www.ncnmusic.com/tchaikovsky_downloads.htm

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

教養ぶりっこ世にはばかるBy 教養ぶりっこ世にはばかる