教養ぶりっこ世にはばかる

【#教養ぶりっこ】「映画」はキャベツから生まれた【#夫婦ラジオ】


Listen Later

「教養は共用したい」コタツと「教養を強要された」たんたんによる、「まだ知らぬ興味に思いを馳せる」をモットーに、広くて浅い知識を探求するトーク番組です。

今日のアサデミックなテーマは「映画史 キャベツ編」です。
前回の「映画史 ウマ編」はこちら▶
https://podcasters.spotify.com/pod/show/dvlsq564kvg/episodes/ep-e2hg4hq
YouTubeでも配信しています▶︎
https://youtu.be/oMyYEG4UO20
▷話題
00:10 映画創世記。早々にネタ切れ…
02:22 映画に「物語」をもたらした人物①
世界初の職業映画監督
08:23 映画に「物語」をもたらした人物②
世界初の女性映画監督
15:35 凄まじい活躍をしたアリス・ギイ
22:48 しかし、迫りくるエジソンの魔の手
29:20 年代ごとに振り返り
33:46 映画は特定の個人が生み出したものではない
▷︎︎参考書籍など
村山匡一郎(著・編集) 『映画史を学ぶ クリティカル・ワーズ』(フィルムアート社)
吉田 はるみ 『アリスのいた映画史』(彩流社)
#教養 #本好き #夫婦ラジオ
#映画好き #映画史 #映画
#ジョルジュメリエス #月世界旅行 

#ポンキッキ #和田アキ子

#ジュールヴェルヌ #月世界へ行く #奇術師 

#マジシャン

#ヒューゴの不思議な発明 #マーティンスコセッシ

#カード遊び #エカルテ遊び #シネマトグラフ

#アリスギイ #工場の出口 #レオンゴーモン 

#ゴーモン

#キャベツ畑の妖精 #民間伝承 #キャベツ 

#フィクション #ソラックス #マダムの欲望 

#エジソン #特許王

#フォートリー #ニュージャージー 

#映画はアリスから始まった

#落下の解剖学 #夫婦ラジオ

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

教養ぶりっこ世にはばかるBy 教養ぶりっこ世にはばかる