教養ぶりっこ世にはばかる

教養ぶりっことしての「句読点」


Listen Later

「教養は共用したい」コタツと「教養を強要された」たんたんによる、「まだ知らぬ興味に思いを馳せる」をモットーに、広くて浅い知識を探求するトーク番組です。

今日のアサデミックなテーマは「句読点」です。
▷話題
00:10 1900年、ある些細なものが大変な事件を巻き起こす
07:25 今回のテーマはコタツが大好きな「句読点」
参考文献紹介『てんまる 日本語に革命をもたらした句読点』
12:58 句読点が誕生したのは日本の○○時代の頃
20:18 一昔前までは「読む」は「音読」を指していた
23:30 電車の中には特殊技能を持つ人がたくさんいる!
29:35 かつては内容<<形式が重視されていた
34:57 句読点の位置についての悩みは尽きない
40:36 あなたはどの派閥?句読点の打ち方には四大派閥がある!
48:24 「正しい文章」の定義はない
55:00 高校の国語の授業から○○が消えた
▷︎︎参考書籍など
山口 謠司 『てんまる 日本語に革命をもたらした句読点』(PHP新書)
谷崎潤一郎 『文章読本』(中央公論社)
三島由紀夫 『文章読本』(中央公論社)
丸谷才一 『文章読本』(中公文庫)
吉行淳之介編 『文章読本』(中公文庫)
斎藤美奈子 『文章読本さん江』(ちくま文庫)
#教養 #本好き #句読点 #言文一致動#山口謠司 #てんまる #文章読本#谷崎潤一郎 #三島由紀夫 #丸谷才一 #吉行淳之介#斎藤美奈子 #文章読本さん江

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

教養ぶりっこ世にはばかるBy 教養ぶりっこ世にはばかる