司法書士柴崎の「相続の話」

kindle本「預金の相続手続ガイドブック」を出版


Listen Later

kindle本「預金の相続手続ガイドブック」を出版しました。遺産分割協議書の書き方、戸籍謄本の集め方、銀行とのやり取りなど、過去にYouTubeで出した動画12~13本を整理し、肉付けした内容となっております。kindleアンリミテッドの対象ですので、読み放題でもご覧いただけます。https://amzn.to/31NTByq<目次>第1章 遺産分割協議による預金の相続手続・遺言書がないときの預金相続手続の流れ・相続人は誰か?・法定相続分は?・相続に使う戸籍謄本の取り方・法定相続情報証明制度とは?・遺産分割協議書の書き方・金融機関での相続手続・遺産分割協議前に生活費を下ろす方法・遺産分割がまとまらないとき・認知症や行方不明の人がいるとき第2章 遺言書による預金の相続手続・遺言書の探し方・家庭裁判所での検認・遺言執行者のやること・金融機関での相続手続第3章 預金相続がスムーズにできるよう遺言書を作っておく・なぜ遺言書を作っておいた方が良いのか?・自筆証書遺言の書き方・自筆証書遺言を法務局に預ける方法・お勧めは公正証書遺言第4章 認知症で預金を凍結させない方法・認知症になると預金口座はどうなる?・キャッシュカードを渡しておく・...
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

司法書士柴崎の「相続の話」By 司法書士柴崎智哉