はじめるEchoCampus

ことのは|10 Jan. 2024


Listen Later

よろずのことのは

やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。

世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。

🍁ことのは🍃|1月9日(火) 毎日のつぶやき
  • 声でThreadsをたてる
  • 今日のつぶやき|9 Jan.2024

9日。今日はほんのちょっとだけさらに雪が降りました。ちょっとだけ雪かきしました。朝の散歩は、なぜかショートコースだった冬一郎くん。うんちは夕方に持ち越し。

夕方散歩は、近所のボーダーコリーのお兄ちゃんを追いかけて公園へ。冬一郎と走って公園へまっしぐら。還暦にランニングはきつい。。。。うんちも無事に出て、おやつもお裾分けしてもらった冬一郎くんは、おやつをもらったらさっさと帰宅しました。そのあとは、家の周りで雪遊び。その隙に、私はちょっとだけ雪かきをしました。

先週の分の深掘りライブやらなきゃ。。。

新着Podcasts

ひと声 40|雪を踏みしめる音LISTEN

はぢめも 3.8|使い勝手LISTEN

はぢめも 6|時間は金なり |LISTEN

はぢめも 7|大海原のクジラLISTEN

The 冬一郎さんぽ #19|Firstory

The 冬一郎さんぽ #20|Firstory

The 冬一郎さんぽ #21|Firstory

ことのは|9 Jan. 2024LISTEN

新着blogs

はぢめも3つと切り抜きPodcastはじめるCamp@Us   こえと言葉のブログ|はてな

新着note

なし

その他の新着情報

なし

 

「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けします。

※LISTENでこの番組をフォローすると、音声をテキストでも読むことができます。

 

#ことのは #夕刊

 

Camp@Us presents

ーーーーーーーーーーーーーー

言の葉(端):ことのは】

そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される

コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

LISTENで開く
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

はじめるEchoCampusBy Camp@Us