はじめるEchoCampus

ことのは|16 Dec. 2024


Listen Later

よろずのことのは

やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。

世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。

🍁ことのは🍃|12月15日(日)毎日のblogつぶやき

12月15日のブログつぶやきです。

今日も気温が低い、マイナス7度まで下がる札幌です。

今日は冬一郎くんはご近所散歩でしたね。朝公園でゲストさんと一緒に散歩しました。

今日のポッドキャストは、しゃべれるだけしゃべるですね。それからThe冬一郎散歩の切り抜きポッドキャスト。声で書く日記。夕刊ことのは。はじらぢさんでぃ、日曜日ですのでね。

あとnote記事を1本、響きという詩を作ったんですけれども、、、…続きをblogで読む

Advent 2024

よむ音 かたる本 おくる言葉|Extra edition, 3 Dec.2024|Camp@Us Magazine Monthly|LISTENアドカレ2024

はじめるCamp@Us(side A) Advent Calendar 2024

はじめるCamp@Us(side B) Advent Calendar 2024

新着Podcasts

The 冬一郎さんぽ #70  北海道犬《北海道狗》 北海道之聲LISTEN

はじらぢさんでぃ #029 -わたし遠慮しないので- HRC season5LISTEN|Spotify

251 声de隔日記|根雪の始まりと雪山の大将とみのりおおき超ロング散歩としびれるやまとことばと言い間違いだらけの話LISTEN

【しゃべれるだけしゃべる】#0101 ワンちゃんとクルエラ・ド・ヴィルとラッシーとフリッパーとかの話 from RadiotalkLISTEN|Radiotalk

  • 本日までのネギ 合計970本

blog|15 Dec.2024LISTEN

ことのは|15 Dec. 2024LISTEN

新着blogs

-響き- AIと詠む短歌こえと言葉のブログ

  • 去年のblog|15Dec2023
新着Bibliography

なし

新着note

-AIと詠む現代詩- 眺拾AI綴 003 -響き- AIと詠む短歌|一人百首

本日のアフタートーク[要約と目次]ことのは|16 Dec. 2024

このエピソードでは、AIとの共同創作や短歌の詠み方に関する考察が展開されています。ホモ・サピエンスとAIとの対話が生み出す創造的なプロセスや、その中で感じられる新たな可能性について語られています。(AI summary)

目次

共同創作の実践 00:00
対話の重要性 04:59
感覚の共有 05:51

▷ Free Chatで雑談するみんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。

アフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.

五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。

ことのは+

ことのは 増刊号 Vol.12|10 Dec. 2024

ことのは+|11 Dec. 2024

YouTube再生リスト

アフタートークをもっとお得に聴くマガジンで購読する▷▷▷LisletことのはATMで聴く(月2回刊 ¥270)サブスクでさらにお得に聴く▷▷▷Patreonで聴く(月額固定 $3)▷▷▷アフタートークをPatreonで聴く

Lislet ことのは アフタートークマガジンで半月分を、Patreonのサブスクで継続的に、音声のみをお得に聴くことができます。

 

— 語り本の図書館 — 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRallydon't nag  I'll tip!nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる

投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!

※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。

#ことのは #夕刊

 

その他の新着情報

声で立てるThreads 文字でTweetするX

 

Camp@Us presents

Voice By ondoku3.com

ーーーーーーーーーーーーーー

言の葉(端):ことのは】

そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される

コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

LISTENで開く
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

はじめるEchoCampusBy Camp@Us