はじめるEchoCampus

ことのは|27 Jan. 2024


Listen Later

よろずのことのは

やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。

世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。

🍁ことのは🍃|1月26日(金) 毎日のblogつぶやき

1月26日、金曜日ですね。あっという間に月末です。今日は色々ありました。何をやったかというと、昨日から色々ありすぎて。

月刊アーティクルマガジンの紹介をnoteでしました。文字起こし記事ですね。今日はこれを書いたのと、あとはポッドキャストの方は、今日は週刊INGの日でしたので、週刊INGをやったのと。これ結構面白かったですね。

それとあと、声で書く日記。暴風雪と、そうそう札幌は結構、暴風雪だったんですよね。結構雪かきが大変だった。それから昨日は気まぐれライブっていうのをやったんですね。

それからYouTubeの方で、なぜか2箇所から、冬一郎くんのインスタのリール動画ですね。それをYouTubeで紹介させてくれというのと、なんか2箇所からきましたね。とにかく紹介させてくれっていうので、どうぞどうぞって言ったんですけどね。

冬一郎くんのYouTubeの方は700人は超えたのと、あと10時間で3000時間と。1年間の再生時間ね。4000時間まで頑張れって感じですけど。ちょっとここのとこなぜか伸びてますね。やっぱりポッドキャスト効果じゃないかな、これは。間違いなく。他に心当たりないですもんね。 …続きをblogで読む

新着Podcasts

ing #25 Jan.26 2024 EYES&EARS - 週刊 Pod CastingLISTEN

088|LISTEN carefree! 暴風雪と気まぐれライブと月刊誌の増刊号と特別号とingとYouTubeの話LISTEN

はじめるCamp@Us の歩き方 “voice draft” - Camp@Us FM6214 | stand.fmLISTEN

blog|26 Jan.2024[限定公開]LISTEN

ことのは|26 Jan. 2024LISTEN

新着blogs

もうすぐnote 1周年記念!振り返る長い1年と未来への展望こえと言葉のブログ

新着note

月刊 articles magazine の紹介

1月29日にnoteをはじめて一周年。 1月30日まで限定で周年記念としてメンバーシップnoteオンラインサロン「はじめるプラン」に... |つぶやき

その他の新着情報

声で立てるThreads

文字でTweetするX

 

ことのは+

YouTube再生リスト

ことのは+|21 Jan. 2024

 

「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けします。

※LISTENでこの番組をフォローすると、音声をテキストでも読むことができます。

 

#ことのは #夕刊

 

Camp@Us presents

ーーーーーーーーーーーーーー

言の葉(端):ことのは】

そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される

コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

LISTENで開く
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

はじめるEchoCampusBy Camp@Us