
Sign up to save your podcasts
Or
やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。
世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。
🍃ことのは|7 Jan. 2025本日のアフタートーク[要約と目次]ポッドキャスト「ことのは」では、地方自治やコミュニティの崩壊についての議論が展開されており、特に市町村合併の失敗や北海道の状況について考察されています。また、行政の不効率や日本社会の経験値不足も指摘されています。(AI summary)
目次
ポッドキャストの新着情報 00:00
日本の地方自治の課題 03:52
1月6日のブログつぶやきです。
あっという間の1月6日ですね。早いですね。1週間経っちゃいました。
はい、冬一郎くんが邪魔しにきました。今日は朝のうち雪が降って、昨日の夜からね。ボタ雪がダーッと降ったんですが、その後気温が上がって、4度まで上がって、ちょっとベチャベチャ溶けてますね。
まあそれでもね、雪が多いので、そう簡単には溶けないんですが。なんか明日も2度ぐらいまで上がるみたいですね。そんな感じで、少し気温が上がっている北海道札幌です。
お散歩はご近所ですね。公園の近くまで行きました。うんちも出ましたが、基本ご近所で遊んでます。冬一郎くんは元気です。走り回ってます、雪の中ね。クン活が激しいですね。雪だからだと思います。
それから民泊ゲストハウスは、明日がまた入れ替えですね。2泊目が今日終わって、また新しい方が2泊。その後は来週になります。結構、雪まつりまで埋まってます。
それから今日はポッドキャストは少しゆっくりめで、声と字で書く日記をやりました。
それから喋れるだけ喋るですね。そしてことのはです。あとは少し、過去のことのはアフタートークマガジンをより使いやすいように、、、、…続きをblogで読む
新着Podcasts262 声to字de隔日記|去年読む人今年詠む人と声で書く人から声100%の字を綴る人へと声の文字を読む人から文字の声を読む人へとやっぱりフローよりストックの話|LISTEN
【しゃべれるだけしゃべる】#0112 ハマって推してポチった浜ちゃんと寅ちゃんと正月の定番は何だの話 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk
ことのは|6 Jan. 2025|LISTEN
blog|6 Jan.2025|LISTEN
新着blogsPatreonの新展開|こえと言葉のブログ
なし
新着noteなし
新着短歌 ▷一狄翁の短歌|短歌アプリ57577 ▷眺拾詠綴|X(Twitter)Podcast×短歌 ▷LISTEN AI×短歌 ▷note「夕刊 ことのは」は、日々のすべての更新情報をお届けしています。ことのは三文話:アフタートークでは、エピソードに込めた想いやことのは裏話、苦労話を赤裸々に…etc. LISTENで続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。#ことのは #夕刊
ことのは+ことのは 増刊号 Vol.13|25 Dec. 2024
ことのは+|1 Jan. 2025
YouTube再生リスト
マガジンで購読する▷▷▷LisletことのはATMで聴く(月2回刊 ¥270)サブスクでさらにお得に聴く▷▷▷Patreonで聴く(月額固定 $3)— 語り本の図書館 —本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRallydon't nag I'll tip! —投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援する!
nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねるCamp@Us presentsVoice By ondoku3.com
ーーーーーーーーーーーーーー
【言の葉(端):ことのは】
そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される
(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)
LISTENで開くやまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。
世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。
🍃ことのは|7 Jan. 2025本日のアフタートーク[要約と目次]ポッドキャスト「ことのは」では、地方自治やコミュニティの崩壊についての議論が展開されており、特に市町村合併の失敗や北海道の状況について考察されています。また、行政の不効率や日本社会の経験値不足も指摘されています。(AI summary)
目次
ポッドキャストの新着情報 00:00
日本の地方自治の課題 03:52
1月6日のブログつぶやきです。
あっという間の1月6日ですね。早いですね。1週間経っちゃいました。
はい、冬一郎くんが邪魔しにきました。今日は朝のうち雪が降って、昨日の夜からね。ボタ雪がダーッと降ったんですが、その後気温が上がって、4度まで上がって、ちょっとベチャベチャ溶けてますね。
まあそれでもね、雪が多いので、そう簡単には溶けないんですが。なんか明日も2度ぐらいまで上がるみたいですね。そんな感じで、少し気温が上がっている北海道札幌です。
お散歩はご近所ですね。公園の近くまで行きました。うんちも出ましたが、基本ご近所で遊んでます。冬一郎くんは元気です。走り回ってます、雪の中ね。クン活が激しいですね。雪だからだと思います。
それから民泊ゲストハウスは、明日がまた入れ替えですね。2泊目が今日終わって、また新しい方が2泊。その後は来週になります。結構、雪まつりまで埋まってます。
それから今日はポッドキャストは少しゆっくりめで、声と字で書く日記をやりました。
それから喋れるだけ喋るですね。そしてことのはです。あとは少し、過去のことのはアフタートークマガジンをより使いやすいように、、、、…続きをblogで読む
新着Podcasts262 声to字de隔日記|去年読む人今年詠む人と声で書く人から声100%の字を綴る人へと声の文字を読む人から文字の声を読む人へとやっぱりフローよりストックの話|LISTEN
【しゃべれるだけしゃべる】#0112 ハマって推してポチった浜ちゃんと寅ちゃんと正月の定番は何だの話 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk
ことのは|6 Jan. 2025|LISTEN
blog|6 Jan.2025|LISTEN
新着blogsPatreonの新展開|こえと言葉のブログ
なし
新着noteなし
新着短歌 ▷一狄翁の短歌|短歌アプリ57577 ▷眺拾詠綴|X(Twitter)Podcast×短歌 ▷LISTEN AI×短歌 ▷note「夕刊 ことのは」は、日々のすべての更新情報をお届けしています。ことのは三文話:アフタートークでは、エピソードに込めた想いやことのは裏話、苦労話を赤裸々に…etc. LISTENで続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。#ことのは #夕刊
ことのは+ことのは 増刊号 Vol.13|25 Dec. 2024
ことのは+|1 Jan. 2025
YouTube再生リスト
マガジンで購読する▷▷▷LisletことのはATMで聴く(月2回刊 ¥270)サブスクでさらにお得に聴く▷▷▷Patreonで聴く(月額固定 $3)— 語り本の図書館 —本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRallydon't nag I'll tip! —投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援する!
nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねるCamp@Us presentsVoice By ondoku3.com
ーーーーーーーーーーーーーー
【言の葉(端):ことのは】
そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される
(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)
LISTENで開く