はじめるEchoCampus

ことのは|9 Feb. 2024


Listen Later

よろずのことのは

やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。

世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。

🍁ことのは🍃|2月8日(木) 毎日のblogつぶやき

2月8日のブログつぶやき。

ポッドキャストは、「noteのよいところ」のボイスドラフトですね。これを昨夜やりまして、それを「ひと声」で、そのnote記事を書いたよというのを呟きました。

これは、LISTENの良いところというのを、今のボイスドラフトで書いたんですね。「はなし処」というところでボイスドラフト、声の下書きをして、これでnote記事を書いたわけです。

今、LISTENは何をやっているのかと。開発者本人も分かってないとこあるかもしれないんですが、でもだいぶ分かってきたというか、自分はこういうことをやってたんだということがようやく分かってきたところかなと。

私もLISTENがホスティングサービスを始めてから何をやっているのか自分で分からなかったし、自分がポッドキャストをやっているのも何をやっているのかよく分からなかったけど、最近ようやく自分がやっていることはこういうことなんだなというのが、ようやくちょっと見えてきたかなということもあって、「LISTENのよいところ①」をnote記事にまとめました。

それからもう一個はリアルワールドで民泊のAirbnbに登録したんですね。1月11日にAirbnb上にわわ民泊が公開されたんですが、なんと2月には3組も予約が入って、雪まつりだからなと思ってたんですが、今日になってまた2組の予約が入りました。続きをblogで読む

新着Podcasts

ひと声 66|LISTENのよいところ①LISTEN

はぢめも 31|AirbnbというSNSLISTEN

四象限de|音声配信を4象限で考える《LIVE/OnDemand編》まとめLISTEN

四象限de|ことばの配信をめぐる4象限 ①《ソーシャルメディア編》LISTEN

深掘りLIVE #22 非営利組織の経営を考える ⑦LISTEN|stand.fm

blog|8 Feb.2024LISTEN

ことのは|8 Feb. 2024LISTEN

新着blogs

ボイスドラフトで書かれた「LISTENのよいところ」こえと言葉のブログ

新着note

LISTENのよいところ ①

深掘りLIVE #22 非営利組織の経営を考える ⑦|音声記事

非営利組織の経営を考える ⑦(深掘りLIVE #22 文字起こし記事)

その他の新着情報

声で立てるThreads

文字でTweetするX

 

ことのは+

YouTube再生リスト

ことのは+|1 Feb. 2024

 

「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けします。

※LISTENでこの番組をフォローすると、音声をテキストでも読むことができます。

 

#ことのは #夕刊

 

Camp@Us presents

ーーーーーーーーーーーーーー

言の葉(端):ことのは】

そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される

コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

LISTENで開く
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

はじめるEchoCampusBy Camp@Us