はじめるEchoCampus

ことのはGX|13 June 2025


Listen Later

KOTONOHA Galaxy ──SHOW may go on!

やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。

世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。

“From silence to form — Podcast 2.0: unscripted, uncut, AI-powered.”🍃ことのは|13 June 2025本日のアフタートーク[要約と目次]

ポッドキャスト「ことのはGX」では、AI技術の活用とその影響について議論されており、特に「語る実践、書く理論」の重要性が強調されています。また、AIによる文字起こしやポッドキャストの利用が新しい形の表現方法を生み出していることにも触れています。(AI summary)

目次

ポッドキャストの新しい可能性 00:00
語る実践と書く理論 01:11
AI革命の時代 07:01

▷ 過去との葉  ことのは|13 June 2024Patreon

夕刊ことのはでは、Camp@Usの更新情報やポッドキャスト配信情報を紹介しています。また、ポッドキャストのホストサイトや連携についても話しています。ポッドキャストのアフタートーク配信を有料化し、ブログとの連携によるポッドキャストの特別号を提供することで、配信コンテンツを多様化しています。(AI summary)

目次

更新情報とポッドキャスト 00:00
ポッドキャストの配信方法 02:16
プラットフォームの連携と展開 06:53
ポッドキャストのアフタートーク配信と有料化 09:29
ブログとの連携による特別号の提供 13:35

Patreonに【無料で参加する】 と最後まで聴くことができます。▶️ What's new! / 更新情報 🍁ことのは|6月12日(木)毎日のblogつぶやき

はい、1日遅れのブログつぶやきです。

クソがつくほどうるさい 工事の音を聞きながら喋りたいと思います。

昨日は結局、チャットGPT君とちょっとNotionへの投稿自動化システムを作ってまして、それがうまくいかなくて、うまくいかない理由を作ったのはAI君の側にあって、私が突き止めて、 あんたがこうするからこうなっちゃったでしょって言ったら、失礼いたしましたって話になったんですが、えらい時間を食ってしまいました。どうでもいい話ですね。

いい天気というか、昨日は気温が低くて過ごしやすかったんですが、今日はちょっと気温が上がり始めています。これから徐々に気温が30度近くまで、 数日かけて1週間ぐらいかけて上がっていく、そんな北海道札幌です。

民泊ゲストハウスの方は、昨日チェックアウトされて、 今日新しいお客さんが二泊で、今ほど荷物だけ置いて出かけられました。

冬一郎くんは元気です。もうマイペースで元気ですね、本当にね。 もう淡々と楽しく生きてます、冬一郎くん。お客さん来ると嬉しいみたいです。もうすべてがわかっている。大人になりました。

昨日は、週刊 NOT!配信しました。 それから声と字で書く日記、それから早起きは三文の徳、それからことのはギャラクシー。

ことのはアフタートークバージョンアップですね。 アフタートーク1周年ということで、その名もことのはギャラクシーということで、夕刊ことのはバージョンアップ。は短歌回りNotion回りでいろいろ自動化の仕組みが整いましたので、、、、…続きをblogで読む

新着Podcasts

週刊 NOT! 第18号|June 12 2025|Not Okay Tanka WeeklyLISTEN

341 声to字de隔日記|GXと2年目のATMとShowMayGoon!と夕刊と朝刊と音声入力100%と蛮カラとエリンギと自動生成する色紙帖ととうとうplusになった話LISTEN

【早起きは三文の徳】語る実践書く理論|十二|水無月 2025 from RadiotalkLISTEN|Radiotalk

ことのはGX|12 June 2025LISTEN|Patreon

blog|12 June 2025LISTEN

※LISTENでフォロー・購入すると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。

新着blogs

シーズン2スタート!ことのはGalaxyの1周年記念アフタートークこえと言葉のブログ

  • 去年のblog|12June2024
新着Notion

蛮カラと鉄言|それが学生らしさだと詠游色紙帖|六月帖 令七

詠星0016|R07/06/12詠星∞∞ 航海日誌 Galaxy Poets

介 -題 A log|R07/06/12介 -題 A log 眺拾詠綴

Main Entrance|詠光の山水庭

KOTONOHA galaxy 想象天宇 Map

新着note

なし

新着Bibliography

なし

日々の短歌:詠游徒然草|Notion新着短歌 ▷一狄翁の短歌|短歌アプリ57577 ▷眺拾詠綴|X(Twitter)Podcast×短歌 ▷LISTEN AI×短歌 ▷note「夕刊 ことのは」は、日々のすべての更新情報をお届けしています。

ことのは三文話:アフタートークでは、エピソードに込めた想いやことのは裏話、苦労話を赤裸々に…etc. LISTENで続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。#ことのは #夕刊

ことのは+

ことのは 増刊号 Vol.24|10June 2025

ことのは+|11 June 2025

YouTube再生リスト

マガジンで購読する▷▷▷LisletことのはATMで聴く(月2回刊 ¥270)サブスクでさらにお得に聴く▷▷▷Patreonで聴く(月額固定 $3)

※メンバーシップを Discordから Patreonに移行しました。▷ Patreon

Patreonに無料登録で毎日の更新情報 bonus contentsにアクセスできます。▶️ What's new! / 更新情報bonus contents-AI歌会- 2025/5/7 短歌の日の短歌|NotebookLMの衝撃|Patreon-AI歌会- 2025/5/7 短歌の日の短歌|たん歌なんか知るか 番外編|Patreon新時代のPodcasts展開|Patreonことばの配信をめぐる4象限|PatreonAIと短歌をどう詠むか|NotebookLMの衝撃|Patreon『AIは短歌をどう詠むか』講談社現代新書(2024)|Patreon『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』集英社新書(2024)|PatreonPodcasting as Thought Practice|Patreonことのは 増刊号 Vol.23|25 May 2025|Patreonことのは 増刊号 Vol.24|10 June 2025|Patreon— 語り本の図書館 —本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRallydon't nag  I'll tip! —

投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援する!

nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねるCamp@Us presents

Voice By ondoku3.com

ーーーーーーーーーーーーーー

言の葉(端):ことのは】

そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される

コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

LISTENで開く
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

はじめるEchoCampusBy Camp@Us