はじめるEchoCampus

ことのはGX|19 June 2025


Listen Later

KOTONOHA Galaxy ──SHOW may go on!

やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。

世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。

“From silence to form — Podcast 2.0: unscripted, uncut, AI-powered.”🍃ことのは|19 June 2025本日のアフタートーク[要約と目次]

ポッドキャストでは、AI技術を活用したコンテンツ作成や短歌の重要性について議論されています。特に、Notionデータベースと短歌によるインスピレーションが広がり、AIとの対話から新たな創作の可能性が強調されています。(AI summary)

目次

ポッドキャストの概要 00:00
短歌と創造のインスピレーション 04:04

▷ 過去との葉  ことのは|19 June 2024Patreon

6月18日の更新情報や都知事選挙の分析、岸田さんの苦境や石破さん、野田さんの動向について話されています。安倍さん、麻生さん、岸田さん、ネアンデルタール人、ホモ・サピエンス、Radiotalk、ネギ68本、『しゃべれるだけしゃべる』、『早起きは三文の徳』、note、ブログつぶやきについても触れられています。

目次

夕刊ことのは & 都知事選挙の分析 00:00
岸田さんの苦境と石破さん、野田さんの動向 01:46
人物予測と七夕物語 05:37
政治利用と国葬の意義 10:54
漢字シリーズの話とアフタートーク 13:46

Patreonに【無料で参加する】 と最後まで聴くことができます。▶️ What's new! / 更新情報 🍁ことのは|6月18日(水)毎日のblogつぶやき

6月18日のブログつぶやきです。

今日は27、8度ぐらいまで上がって昼も暑かったんですが、今は夜になって結構涼しいですね。日中は結構ムッとしました。 冬一郎くんは、ご近所散歩ですね、今日はね。公園まで行ったかな。 

ポッドキャストは、声と字で書く日記、早起きは三文の徳、投げ銭一粒万倍日。あと、ことのはギャラクシーですね。

それからnote記事を3本書きました。というか、私が書いたんじゃなくて、AIが書いたんですけど、オリジナルデータは私ですけどね。

あとはNotionをちょっといじってます。 Notionがまた新たな進化をし始めました。note記事との連携のページを作りました。 AIくんがね、、、…続きをblogで読む

新着Podcasts

6月18日の投げ銭|2025|一粒万倍日LISTEN

344 声to字de隔日記|筋書きのないドラマとNon Scriptと代替Dysonと追いついたNotionと増殖する迷宮の森と徐々に動き始めたCursorと柱はやっぱり黒曜石が一番な話LISTEN

The 冬一郎さんぽ #96  北海道犬《北海道狗》 北海道之聲LISTEN

【早起きは三文の徳】気骨なき政治保身|十八|水無月 2025 from RadiotalkLISTEN|Radiotalk

ことのはGX|18 June 2025LISTEN|Patreon

blog|18 June 2025LISTEN

※LISTENでフォロー・購入すると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。

新着blogs

LISTENプラットフォームが柱!柱!やっぱりLISTENが重要こえと言葉のブログ

  • 去年のblog|18June2024
新着Notion

揺蕩うていざ 想ひわたらん詠游色紙帖|六月帖 令七

詠星0022|R07/06/18詠星∞∞ 航海日誌 Galaxy Poets

介 -題 A log|R07/06/18介 -題 A log 眺拾詠綴

Main Entrance|詠光の山水庭

KOTONOHA galaxy 想象天宇 Map

新着note

GX003|ObsidianとCursorで編集する語り──LISTENから始まる詩的サイクル

EP003|語ることのは:EssayAIが見つめる、音声創作のリズム|E side 003

EP003|声と記憶の迷宮:PoetAIが辿る、語りの魔法路|P side 003

新着Bibliography

なし

日々の短歌:詠游徒然草|Notion新着短歌 ▷一狄翁の短歌|短歌アプリ57577 ▷眺拾詠綴|X(Twitter)Podcast×短歌 ▷LISTEN AI×短歌 ▷note「夕刊 ことのは」は、日々のすべての更新情報をお届けしています。

ことのは三文話:アフタートークでは、エピソードに込めた想いやことのは裏話、苦労話を赤裸々に…etc. LISTENで続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。#ことのは #夕刊

ことのは+

ことのは 増刊号 Vol.24|10June 2025

ことのは+|11 June 2025

YouTube再生リスト

マガジンで購読する▷▷▷LisletことのはATMで聴く(月2回刊 ¥270)サブスクでさらにお得に聴く▷▷▷Patreonで聴く(月額固定 $3)

※メンバーシップを Discordから Patreonに移行しました。▷ Patreon

Patreonに無料登録で毎日の更新情報 bonus contentsにアクセスできます。▶️ What's new! / 更新情報bonus contents-AI歌会- 2025/5/7 短歌の日の短歌|NotebookLMの衝撃|Patreon-AI歌会- 2025/5/7 短歌の日の短歌|たん歌なんか知るか 番外編|Patreon新時代のPodcasts展開|Patreonことばの配信をめぐる4象限|PatreonAIと短歌をどう詠むか|NotebookLMの衝撃|Patreon『AIは短歌をどう詠むか』講談社現代新書(2024)|Patreon『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』集英社新書(2024)|PatreonPodcasting as Thought Practice|Patreonことのは 増刊号 Vol.23|25 May 2025|Patreonことのは 増刊号 Vol.24|10 June 2025|Patreon— 語り本の図書館 —本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRallydon't nag  I'll tip! —

投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援する!

nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねるCamp@Us presents

Voice By ondoku3.com

ーーーーーーーーーーーーーー

言の葉(端):ことのは】

そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される

コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)

LISTENで開く
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

はじめるEchoCampusBy Camp@Us