Lecture de l’après-midi:昼下がりの朗読会

Lecture de l’après-midi #30


Listen Later

10月のテーマは、小説家で、ジャーナリストでもあった、19世紀フランスの自然主義作家 エミール・ゾラ (Émile Zola)。産業革命の時代の、百貨店が舞台のお話 ”Au Bonheur des Dames ボーヌル・デ・ダム百貨店” をご紹介します。新コーナー「お菓子にまつわるフランス語」では、フランス菓子にまつわる歴史やストーリーをフランス語のキーワードと共にご紹介していきます。第1回のテーマは、フランス菓子にはかかせない「シャンティイ」。実は街の名前に由来しているんです。パリからほど近い、自然豊かな美しい街をぜひ訪れてみませんか。


ー 昼下がりの朗読会 ー

ゲスト:
アレックスさん(サヴォア出身・語学教室運営)

音で味わうフランス語:
エミール・ゾラ『Au Bonheur des Dames / ボーヌル・デ・ダム百貨店』より抜粋

お菓子にまつわるフランス語:
Chantilly シャンティイ(生クリームやホイップクリームのこと)

#30 テキストはこちらから↓
https://note.com/tabichajikan/n/nd3bf233665e9

構成:yuko senoo
企画・編集:タカハシアヤ


Château de Chantilly garden
Craig Patik (Patik), Public domain, via Wikimedia Commons
Sponsored by : フランス留学 France et moi(フランス・エ・モワ) / 菓鳥風月 / 大崎純 Visconti expression / 一般社団法人 こころを育む書道協会

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Lecture de l’après-midi:昼下がりの朗読会By 旅茶時間