Modern Syntax Radio Show

「流し」という職業について流しの @yotsumotosanja にいろいろ聞いてみたModern Syntax Radio Show 611回目 #MSRS


Listen Later

皆さんは「流し」という職業をご存知でしょうか?

流し

流し(ながし)は、ギター、アコーディオンなどの楽器を持って酒場などを回り、客のリクエストに応えて客の歌の伴奏をしたり、ときには客のリクエストになど答えて自らの歌を歌う者のことである。流しのレパートリーは演歌ばかりではないが、その中でも演歌専門で歌っている者は演歌師とも云うことがある。

酒場でお酒を飲んでいるとギターを抱えた人がやってきて何やら歌い出したり、伴奏をしてくれたりするわけですが、私は過去に1〜2度ぐらいしか遭遇したことがありませんでした。なのでどちらかといえばテレビとか映画の世界のものだったのですが、そんな流しを職業としている四元(よつもと)さん(@yotsumotosanja)にインタビューする機会がありましたので録音してみた、というのが今回のものです。約13分いろいろ聞かせてもらいました。

ということで「流し」ついて知っている人も知らない人も是非一度聞いてみてください。

さて、そんなモダシンラジオですが、以下のRSSのリンクをiTunesにドラッグ&ドロップしておくと毎回自動で更新されるのでよろしければ購読よろしくお願いします。

http://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/ms-radio.xml

あと、iTunes Storeにも登録しているのでそこから購読することも可能です。iTunes StoreのURLはこの記事の最後の方で紹介しますね。

今すぐ聞く、という方は以下のFlashプレイヤーかaudioタグによるプレイヤ−、またはリンクからファイルをダウンロードして聞いてみてください。Androidを使っててGoogleポッドキャストアプリを使っている人はここをクリックするとアプリで聴けます。



MSSR_20190804.mp3

過去のアーカイブはこちらです。

モダシンラジオカテゴリ

95-234回目

94回目までの過去アーカイブはこちら

iTunes storeにも当番組を登録してあるのでアカウントを持っている人はそちらでレビューを書いていただけるととても嬉しいです。

iTunes StoreのModern Syntax Radio Showのページ

ではまた来週!

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Modern Syntax Radio ShowBy モダシン