
Sign up to save your podcasts
Or


前編に引き続き賞美堂本店 蒲地佑麻さん(https://www.shobido-honten.com/)、聡窯 辻拓眞さん(https://sohyohart.official.ec//YouTubeチャンネル)、やま平窯 山本晃平さん(https://yamaheigama.co.jp/)と、国内最大級のやきもの市"有田陶器市"をテーマに話していきます。後半は、賞美堂本店がweb有田陶器市用に制作されたリーフレット「ふむふむ有田陶器市 ~百年のあゆみとお買い得価格の理由~」のお話からはじまり、B級品に対する意識の変化、有田らしい誘客のあり方まで幅広く語りあっていきます!
今こそ伝えたい元祖陶器市の歴史と臨場感/SDGs時代「B級品」の考え方はこのままでいいのか?/産地は発信源。お客さんと"共に"成長する/有田観光は一見さんにハードル高め?/ものづくり産地ならではの観光を考える/才能の集まる町へ「私たちに会いに来て!」
---------------------------
Instagramでも紹介していきます。Follow me☺︎
https://www.instagram.com/aikoi_radio/
By カネトウリオ【有田町ツーリズムアテンダント】前編に引き続き賞美堂本店 蒲地佑麻さん(https://www.shobido-honten.com/)、聡窯 辻拓眞さん(https://sohyohart.official.ec//YouTubeチャンネル)、やま平窯 山本晃平さん(https://yamaheigama.co.jp/)と、国内最大級のやきもの市"有田陶器市"をテーマに話していきます。後半は、賞美堂本店がweb有田陶器市用に制作されたリーフレット「ふむふむ有田陶器市 ~百年のあゆみとお買い得価格の理由~」のお話からはじまり、B級品に対する意識の変化、有田らしい誘客のあり方まで幅広く語りあっていきます!
今こそ伝えたい元祖陶器市の歴史と臨場感/SDGs時代「B級品」の考え方はこのままでいいのか?/産地は発信源。お客さんと"共に"成長する/有田観光は一見さんにハードル高め?/ものづくり産地ならではの観光を考える/才能の集まる町へ「私たちに会いに来て!」
---------------------------
Instagramでも紹介していきます。Follow me☺︎
https://www.instagram.com/aikoi_radio/