とけない夜に空想を

「まあ、良い人なんだけどね」を枕詞に悪口のオブラートとする大人


Listen Later

大人になったと自覚する時ってどんなとき?心理的?体現的?
【セカンドパートナーについての考え(現時点での)】
家族やパートナー・恋愛の多様性がある中で、外部に家族やパートナーを作ることについての私の意見ですが、日本において設定されている法的に家族として守られている枠組みから逸脱することは、どうぞご勝手に、でも法的措置は存在しているのでそれを責任もって賄えるのであれば、周囲の人間や当事者(ここでの当事者は2人の両人関係ではなく、周囲の人間全ての人が当事者と該当すると考えています)が全員納得しているのであればいいと思います。(あえて皮肉めいていうのであれば、傷つくのは“個人の発生する勝手な感情によるもの”なので、法に視点を置いてでしか争論できないかなあと)
家族という基盤は維持したい、だから隠してる、同意は2人の双方だけでいいという価値観は個人的には生理的には受け付けませんが、そういう形もあるんだねとは納得はします。共感も同意も私は許可はしませんが!自分が当事者なら無理かなあ(他人はご自由に)離婚をしたり、パートナー関係がなければどうでもいいんですけどね、もう安全基地を手放しているわけですし。安全な基地を手に入れたまま楽しみたいというのは、ギャンブルで快感を得ているのと変わりないのでは?と思います。家族という法的なものに守れながら、外に家族を作ることやパートナーを作ることは、どうしても受け付けない。じゃあ、離婚してフリーになって好き勝手すればいいじゃないと思うのは子どもじみた思考なんでしょうかね。法的なものに守られて、子どももいて、みんなの同意があれば良いんでしょうが、家族という基盤に参入している人間が、全部同意を得ている事象ってきっと少ないですよね。
──────────────────
「とけない夜に空想を」は、ひねくれている大人が、他人と足並みを揃えるために生存戦略について考えたい番組。
人間関係と哲学。あなたの生きる活力のきっかけになりますように。
■note:https://note.com/nantentekomai
■Twitter:https://twitter.com/nantentekomai
■お便り:https://forms.gle/14EZ4Hn7sineNTMq5
※紹介リンクは一部 Amazonアソシエイトを使用しています
──────────────────
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

とけない夜に空想をBy てんてこ・まい