このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
【猫のシッポPodcast】第566回 今読んでいる本の話(後半) #猫のシッポ
公式Twitterは @catstailpodcast
公式ハッシュタグは #猫のシッポ m
公式メールアドレスは
[email protected] 公式Webサイトは catstailpodcast.seesaa.net です。
1.オープニング
・暑いですねー
・ベランダガーデニングの朝顔が咲いてしました
2.猫博士のコーナー
お休み
3.本編 ・今読んでいる本の話(後半)
4.成果発表コーナー
・お休み
5.TSCのコーナー
・お休み
6.一杯コーナー
・[2024-06-14]
・maru_Mさん
・今日の一杯はハイランドパーク12年。名前から産地はハイランドと思いきや、アイランズエリア。
猫のシッポPodcast: 【猫のシッポPodcast】第565回 今読んでいる本の話(前半) #猫のシッポ
https://overcast.fm/+FV_pdQuTs
https://x.com/maru_M/status/1801563671090344296/photo/1
・[2024-06-16]
・カトウさん
・#猫のシッポ
No.3とSacred(セイクレッド)のマティーニ
甘みは少なめでハーブ感強目のベルモットなのでドライ目のマティーニが好きな方は
好きなタイプな気がします
2月に独立開業しまして諸々バタバタしておりましたが、やや落ち着いてきたので
またできる範囲で感想ハッシュタグさせてもらいます
https://x.com/kk_5810/status/1802044437280989577/photo/1
7.一曲コーナー
・yu_co_associatesさん
「おやすみなさい」ではなく 「真夏の夜のリズム&ブルース」 でした。
8.お便りコーナー
・[2024-06-08]
・ゆうさん
・この日のチャレンジは失敗してしまいました
屋外ランニングを3回に分けて5km実施しましたが
達成にはならなかったので、5km連続走らないとだめだったのでしょう。来年は達成できるよう頑張ってみたい
@catstailpodcast
,#猫のシッポ
・[2024-06-12]
・けんちさん
・@catstailpodcast
565回拝聴。ガンさん言われるように水引を作ろうとは思わない(私、一度も思った事がない)
猫さん、職人さんだわ #猫のシッポ
・[2024-06-14]
・apolloさん
・R6年6月14日〓拝聴のApplepodcast
番組ハッシュタグリスト②
#まぬまく ep.058
#ざっきーのワンマンマンデー ep.121
#猫のシッポ 第565回
#おじぎん ep.20240611
#身内ラジオ ep.20240611
#おあと Vol.152
#ふゆらい ep.259
#サボ妻 ep.246
#8jo1ma ep.5-2
・[2024-06-16]
・カトウさん
・#猫のシッポ 鍋の話
鍋は何でも好きですがシンプルに水炊きはやっぱり好きですね。
スープよりも具材のきのこ類やマロニーとか春雨は欲しいところです。
9.エンディング
・今週も一人喋りでした。来週はなんとか猫好きさんとできるかな。
・三毛猫フーの歌の新アレンジを500回記念としてご提供頂きました
・次回も聴いてくださいね。 ・「猫のシッポPodcast バックナンバー番組についての告知」
Podcastアプリで「猫のシッポ」で検索してください。Podcastの制限から約100話ごとの番組になっています。
・猫のシッポPodcast アーカイブズ 1(第0回~第54回) 99話 2013/7 〜 2014/7
・猫のシッポPodcast アーカイブズ 2(第55回~第100回) 98話 2014/8 〜 2015/6
・猫のシッポPodcast アーカイブズ 3(第101回~第153回) 100話 2015/6 〜 2016/6
[2024-03-02]・猫のシッポPodcast アーカイブズ 4(第154回~第209回) 96話 2016/6 〜 2017/7
・猫のシッポPodcast アーカイブズ 5(第210回~第261回) 98話 2017/7 〜 2018/7
紺色の背景のアートワークです。 ・エンディングテーマ kazenonekoさん「三毛猫フーの歌」
・三毛猫フーの歌を新たにosawagaseさんにアレンジしていただきました。
何系がいいですか?というosawagaseさんの問いに、私からはポップス系でというリクエストだけでしたが、
予想以上に明るく楽しいバンド演奏が浮かんでくるような素敵な楽曲に仕上げて頂き、osawagaseさんの引き出しの多さに驚いてます。
聴いて頂けたら嬉しいです。