このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
【猫のシッポPodcast】第621回 最近流行しているものの話(前半) #猫のシッポ公式Twitterは @catstailpodcast
公式ハッシュタグは #猫のシッポ
公式メールアドレスは
[email protected] 公式Webサイトは catstailpodcast.seesaa.net です。
1.オープニング
・そろそろ梅雨明けですかねー ・台風やら線状降水帯やら全国大変です。
2.猫博士のコーナー
お休み
3.本編
・最近流行しているものの話(前半)
4.成果発表コーナー
・お休み
5.一杯コーナー
・[2025-07-10]
・けんちさん
・キンキンタンブラーでハッピーアワーのスタートから
暑い日はビールが旨い! #猫のシッポ 冷えてるとこの青がクッキリ
https://pbs.twimg.com/media/GvfpSThXIAAYStz?format=jpg&name=medium
6.一曲コーナー
・ホリディホリディ
『ア・デイ・イン・ザ・キッチン』『ア・デイ・イン・ザ・キッチン』解説
この曲は日々家族やパートナーのため、そしてもちろん自分のために、料理を作っているすべての方に捧げる応援歌です。
日々の食事を作ることは、限られた時間や材料、食べる人の好み、季節やその日の気分や体調など、諸々の制約のなかでベストを尽くす、とてもクリエイティブな営みです。
楽曲もpvも、様々な制約の中で工夫しながらとても楽しく制作しました!
ぜひ楽しんでください。
■ホリディホリディ公式Youtube 『ア・デイ・イン・ザ・キッチン』
https://youtu.be/wDzhM48gEh8
7.お便りコーナー
・[2025-07-06]
・ぴんちゃさん
・@catstailpodcast
#今日の一杯 ライブハウスでひさびさテキーラショットでのみました!
ギンギンに冷えていたので胃の中を駆け巡った!
https://pbs.twimg.com/media/GvKv1P7bIAAShGG?format=jpg&name=medium
・[2025-07-07]
・apolloさん
・R7年7月7日〓拝聴のApplepodcast
番組ハッシュタグリスト②
#伊達ラジ ep.170
#ドタバタグッドボタン ep.79
#ハミダシ ep.4
#猫のシッポ 第617回
#女子観 ep.272
・[2025-07-09]
・apolloさん
・R7年7月8日〓拝聴のApplepodcast
番組ハッシュタグリスト①
#沼ったさん図鑑 ep.21-4
#猫のシッポ 第618回
#マエケド ep.888
#ゆとバズ ep.20250707
#MVD365 s6ep.7/7
#泡沫放送室 ep.213
・カトウさん
#猫のシッポ 619 620
最近は日差しが強いので外出時は半袖よりもアームカバーだったり薄手の長袖を着たりしてた方が暑さを凌げる気がします
ただ、室内はやっぱり半袖半ズボンが涼しいですね
あと、食べ物はざるそばと冷麺が多くなります
・[2025-07-10]
・けんちさん
・@catstailpodcast
620回拝聴。猫さんラジオ体操にガンさんの「珍しく続いている」発言、その通りのようですが笑ってしまいましたぁ。猫さん頑張れ!
#猫のシッポ 全国ラジオ体操連盟の指導者資格認定でも取得したらいかがでしょう?ちなみに私持ってます(一番簡単なやつ)
・apolloさん
・R7年7月10日〓拝聴のApplepodcast
番組ハッシュタグリスト③
#はためいとふぁん ep.010
#猫のシッポ 第619回
#しみじみしじみ ep.20250701
8.エンディング
・小ネタコーナー
・お休み ・三毛猫フーの歌の新アレンジを500回記念としてご提供頂きました
・次回も聴いてくださいね。 ・「猫のシッポPodcast バックナンバー番組についての告知」
Podcastアプリで「猫のシッポ」で検索してください。Podcastの制限から約100話ごとの番組になっています。
・猫のシッポPodcast アーカイブズ 1(第0回~第54回) 99話 2013/7 〜 2014/7
・猫のシッポPodcast アーカイブズ 2(第55回~第100回) 98話 2014/8 〜 2015/6
・猫のシッポPodcast アーカイブズ 3(第101回~第153回) 100話 2015/6 〜 2016/6
[2024-03-02]・猫のシッポPodcast アーカイブズ 4(第154回~第209回) 96話 2016/6 〜 2017/7
・猫のシッポPodcast アーカイブズ 5(第210回~第261回) 98話 2017/7 〜 2018/7
紺色の背景のアートワークです。 ・エンディングテーマ kazenonekoさん「三毛猫フーの歌」
・三毛猫フーの歌を新たにosawagaseさんにアレンジしていただきました。
何系がいいですか?というosawagaseさんの問いに、私からはポップス系でというリクエストだけでしたが、
予想以上に明るく楽しいバンド演奏が浮かんでくるような素敵な楽曲に仕上げて頂き、osawagaseさんの引き出しの多さに驚いてます。
聴いて頂けたら嬉しいです。