このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
may she become a flourishing hidden tree
◆《ピアノ万葉集》セレクションアルバムの第31アルバムが完成して、世界中の音楽配信サイトから配信が始まりました。最近は海外からの視聴頂く方も増えていて嬉しい限りです。このアルバムの1曲目はちょっと好きな音楽なので是非聴いてみて下さいね。
★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-moon-dream/1843588627
★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-moon-dream/1843588627
spotify:
https://open.spotify.com/intl-ja/album/0GL5j2gohVbt5rgcbZqslM?si=Al-XczUJTJmNYgpcGbff7w
amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0FTMBPY75?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_dz30EicNlOoEQrCadNDGVEtSW
LineMusic
https://lin.ee/m4SBYNWd
AWA
https://s.awa.fm/album/7f18b7a40b0fd0f7de96?t=1759442449
全アドレスURLリンク:Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/GzFhAvTg?lang=en
Youtubeフル動画:
◆ようやくとなりましたが《ピアノ万葉集》全曲集第1巻之4アルバムの151番から200番の50曲が配信開始となりました。11年後に聴いてみるとなんかとても瑞々しくて穏やかで安らぎに満ちていて美しいのです。是非聴いてみて下さい。
VOLUME1-4 just released!
Gentleness, carried on 4,536 leaves of sound.
--- youtube full video:
https://youtu.be/a77YDMMgv7o?si=BZmzk857reG6tmzK
--- spotify:
https://open.spotify.com/intl-ja/album/3mISdsZNVdEAD2BMxCE0ku?si=2l36hot_TsyV_kCVnKwLBg
--- Apple Music:
https://music.apple.com/jp/album/the-complete-works-of-piano-ten-thousand-leaves-vol-1-4/1840586819
--- amazon Music:
https://amazon.com/music/player/albums/B0FRMNGD1K?marketplaceId=ATVPDKIKX0DER&musicTerritory=US&ref=dm_sh_mFt4isWbmtWKlgKqqHDbRNiff
--- Line Music:
https://lin.ee/JeEBxGG
--- AWA:
https://s.awa.fm/album/7448438db06330137424?t=1758200413
--- all music streaming services:
https://linkco.re/m0nqEtsg?lang=en
Youtubeフル動画です:50曲2時間とかです。
■PS1:
昭和30年代の古き良き東宝特撮映画的AI短編映画を制作中を継続中。動画生成AIというものがあります。静止画1枚から5秒とかの動画を作ってくれるのです。このAIの想像力がちょっとすごいのです。物理量計算力も最高だし。人の想像を遥かに超えるものを最高の物理的リアリティで創ってくれるのが新鮮な驚きです。今年(2025年)の元旦の早朝に寝ながらipadで見たときに凄い衝撃を受けたのです。そして直感したのです。天啓かも知れない。自分が観たい自分だけの映画を生成AI(静止画、動画)の力を借りれば創れるという直感。そしてその日からそれまでのデジタルアート創作作業を全部捨てて、動画生成AI、静止画生成AIの活用方法の研究を始めて、様々な試験作品を作りながら知見、ノウハウ、技術の蓄積を開始し、そして2025年前半のうちに、短編映画作品を作り、映画コンテストへの参加をすると決めて突っ走ってきました。5~6作品を各種コンテストに応募してきましたが、まあなかなか厳しい結果です。1佳作、2作品は何かに入選したみたいですが結果は来月発表。まあそんな状況です。そして今はやはり、コンテストの結果として明確な力不足、クオリティ不足が露呈しているわけですが、逆に言えば、生成AI活用すれば本当に想像を超える作品を1人で創ることができる。そうすれば自分の生涯の夢である「自分が観たい映画を創る」というその夢を実現できると直感しています。そしていつも言っていますが、葛飾北斎の画境老人の人生に倣い、AI映画狂人生を再スタートしたいと考えています。淡々とね。
いやぁ、サッカー日本代表VSブラジル戦の余韻だらけの1日でした。勝ったのは後半から一気にオールコートマンツーマンで前線からのハイプレスをやってブラジル守備陣を恐怖に陥れての逆転でしたね。森保監督の基本戦術のひとつ(戦術カタール:強い相手との死んだふり戦い方)ですがまたしてもうまく機能しました。でもワールドカップ本選ではもう効きにくいかな。ちょっとブラッシュアップする必要があります。しかしこの試合で感じたことがあります。それはザイオン選手のキック能力のすごさ。敵ゴール前まで超高速低高度弾道のキック、そしてそれを上田選手は自分のボールにしていました。これすごすぎる。ビルドアップはこれは効きます。全部これじゃだめだけど、状況を見てどんどん使うのが良いと思います。そして、今回はうまく機能していませんでしたが、右WBの望月ヘンリー選手を右サイドのキックターゲットにした攻撃パターンも使って欲しかったです。それにしても上田選手すごい。堂安選手すごすぎる。完全に久保選手を超えましたね。10番が絶対です。鎌田選手すばらしいです。左CBをやった鈴木準之助選手もすごかったですね。180cmなんですね。ちょっとそれが気になりますが、どなたからも最高の評価を受けていますのでそれはすばらしいですね。ザイオン選手のキック、超高速低空弾道キック楽しみ。そしてやっぱり伊東純也選手が凄すぎました。後半からの登場が正しいですかね。クロス、シュートが上手すぎます。佐野海舟選手はもう全く気にならない感じの最高のパフォーマンス。すばらしいですね。右CBの渡辺選手もすばらしい。谷口選手もベテランの味だして良かったのでしょうね。大けがからの復帰おめでとうございます。いやぁすっかり楽しませて頂きました。 でもさ、もっと良いスタジアムでやって欲しかったな。埼玉とか駄目だったのですかね。
ところで白状しなければなりません。私は前半終わったところで、もう負けたと思ってテレビはちょっとは見続けていましたが、晩飯食べ始めていました。本当に根性無しな日本代表サポーターですこと…
今、日本代表のチームカムが公開されたので観ています。なかなか良いですね…
■PS2:お休みです。
■PS3:お休みです。
☆☆☆☆☆
◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:2位 / 51677ブログ中 人気のブログ: 148 位@251009 :【第2位】17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第3位】19位 / 51270ブログ中 人気のブログ: 547 位@20250701 【第4位】29位 / 51265ブログ中 人気のブログ: 610 位@20250627【第5位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第6位】32位 / 51261ブログ中 718 位@250630, 【第7位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第8位】33位 / 51254ブログ中 791位@250629, 【第9位】35位 / 51248ブログ中 881 位@250619, 【第10位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第11位】42位 / 51678ブログ中:996 位@251010 、【第12位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第13位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第14位】44位 / 49346中@240523音楽/ポッドキャスト :
[カテゴリ] 音楽/ポッドキャスト :2位 / 51677ブログ中 人気のブログ: 148 位@251009