
Sign up to save your podcasts
Or


女性は禿げないと思っていました。しかし、中学生の頃に髪が薄いおばあさんを見て、女も禿げるんだな!とショックを受けました。私は髪の毛が太くて硬めで量も多くて色々と難儀しています。しかも昔はド・ストレートなために、ロングヘアにできませんでした。なぜって?結べないんだよ!ストレートすぎてゴムでもヒモでも結ぶものが落っこちる、これはマジです。高校までおかっぱみたいなショートしかできませんでした。大人になって少し髪にうねりがでて初めて伸ばすことができました。それから十年位はずっと腰までのストレートロングのヘアスタイルにしてました。そんな私でも髪がなくなるのは嫌です。頭皮マッサージもしてますが、今ヘアケアで悩んでいるのが髪は毎日洗っても大丈夫なのか?です。一日置きの方が良いのか?シャンプーなども化学製品なので使いすぎるとまずくないのか?など考え出したらきりがないです。でも、考えすぎると悩み出してそのストレスで脱毛症になったりして。
朗読は「うぶめ」です。
朗読解説で言い切れませんでしたが、母性神話で一番悪辣だと思うのが、母親の命と引き換えに子供を産むのが賛美されている風潮であること。もしも自分の命を選んで子供の命を諦めたら、それをいつか誰かから責められるかも知れない。一生それを恐れて生きていかなければならないかも知れない。そう考えたら一か八かで産む、なんてこと無いとは言い切れないんじゃないか?と考えただけで鬱になります。自分の命を大事にして何が悪いんでしょうか?産むのも大事ですけど、育てる方がよほど大変だと私は思いますよ。生みっぱなしで死なれても周りも困ると思うし。むしろそうやって産み落とされた赤ん坊の面倒を見てくれる人がいなくて、弱っていく泣き声の正体がウブメなのかも知れない、って考えたら恐ろしいです。それから女性が男性よりも結婚に対するプレッシャーが大きいのは、単に子供を産める時期が短いからでしょう。男は老人になっても子供を作れますけど女にはそれは無理ですから。
By 大和青史女性は禿げないと思っていました。しかし、中学生の頃に髪が薄いおばあさんを見て、女も禿げるんだな!とショックを受けました。私は髪の毛が太くて硬めで量も多くて色々と難儀しています。しかも昔はド・ストレートなために、ロングヘアにできませんでした。なぜって?結べないんだよ!ストレートすぎてゴムでもヒモでも結ぶものが落っこちる、これはマジです。高校までおかっぱみたいなショートしかできませんでした。大人になって少し髪にうねりがでて初めて伸ばすことができました。それから十年位はずっと腰までのストレートロングのヘアスタイルにしてました。そんな私でも髪がなくなるのは嫌です。頭皮マッサージもしてますが、今ヘアケアで悩んでいるのが髪は毎日洗っても大丈夫なのか?です。一日置きの方が良いのか?シャンプーなども化学製品なので使いすぎるとまずくないのか?など考え出したらきりがないです。でも、考えすぎると悩み出してそのストレスで脱毛症になったりして。
朗読は「うぶめ」です。
朗読解説で言い切れませんでしたが、母性神話で一番悪辣だと思うのが、母親の命と引き換えに子供を産むのが賛美されている風潮であること。もしも自分の命を選んで子供の命を諦めたら、それをいつか誰かから責められるかも知れない。一生それを恐れて生きていかなければならないかも知れない。そう考えたら一か八かで産む、なんてこと無いとは言い切れないんじゃないか?と考えただけで鬱になります。自分の命を大事にして何が悪いんでしょうか?産むのも大事ですけど、育てる方がよほど大変だと私は思いますよ。生みっぱなしで死なれても周りも困ると思うし。むしろそうやって産み落とされた赤ん坊の面倒を見てくれる人がいなくて、弱っていく泣き声の正体がウブメなのかも知れない、って考えたら恐ろしいです。それから女性が男性よりも結婚に対するプレッシャーが大きいのは、単に子供を産める時期が短いからでしょう。男は老人になっても子供を作れますけど女にはそれは無理ですから。