折出賢一の名古屋ニュース『Alive』

名古屋城の石垣に異変、大量の「鳥のふん」が原因で「真っ白」に


Listen Later

名古屋城では例年、城の一部が鳥のふんによる被害「ふん害」に遭うといいますが、2023年の被害はエリアが広く、石垣が全面的に白くなってしまったとのこと。
原因となる鳥は「カワウ」といい、全身ほぼ黒色の大型の水鳥。全長81cmでガチョウほどの大きさです。青森から九州で見ることができ、近年、個体数が増加していると言われています。
この「カワウ」が1月上旬、名古屋城の近くを流れる川で大量発生した”ボラ”を追って、数百羽が飛んできて、名古屋城の城の木に巣を作ったようで、被害は名古屋城だけではなく、近隣の町でも住宅や愛車などで被害を受けているとのこと。
名古屋城は貴重な文化財のため、簡単に洗うことはできず、今は雨で洗い流されるのを待つしかないという。
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

折出賢一の名古屋ニュース『Alive』By Nagoya News Alive News Room