
Sign up to save your podcasts
Or
パリに住んだ気になれるポッドキャスト「カフェノアゼット」第23回目、ついに2023年最後の配信ということで
在仏30年ファッションジャーナリスト清水友顕さんも一年を振り返っています。
今回は、
フランス情報フリーペーパーノアゼットプレス編集長吉野も大好きな4区がを取り上げ
【明るいゲイタウン?パリ4区ってどんなところ?ー30年住んだからわかるパリおすすめスポット】
がテーマです。
4区はパリの中で最も古い地域を含んでおり、名優・岸恵子さんも住んでいたという噂のサンルイ島やセーヌ川河岸など世界遺産にもなっています。そのため古き良きパリの風景が広がっています。
また、マレ地区というゲイタウンもあり、面白エロ手土産として人気らしい、「ゲイショック」というお店の紹介も。
コーナー「日本で使われているフランス語本当はどういう意味?」では
ブルゾン
を取り上げます!
おたよりご質問もお待ちしています。
または
#カフェノアゼット
をつけてSNSでつぶやいてみてくださいませ~!
パリに住んだ気になれるポッドキャスト「カフェノアゼット」第23回目、ついに2023年最後の配信ということで
在仏30年ファッションジャーナリスト清水友顕さんも一年を振り返っています。
今回は、
フランス情報フリーペーパーノアゼットプレス編集長吉野も大好きな4区がを取り上げ
【明るいゲイタウン?パリ4区ってどんなところ?ー30年住んだからわかるパリおすすめスポット】
がテーマです。
4区はパリの中で最も古い地域を含んでおり、名優・岸恵子さんも住んでいたという噂のサンルイ島やセーヌ川河岸など世界遺産にもなっています。そのため古き良きパリの風景が広がっています。
また、マレ地区というゲイタウンもあり、面白エロ手土産として人気らしい、「ゲイショック」というお店の紹介も。
コーナー「日本で使われているフランス語本当はどういう意味?」では
ブルゾン
を取り上げます!
おたよりご質問もお待ちしています。
または
#カフェノアゼット
をつけてSNSでつぶやいてみてくださいませ~!