POPROOM 182

暮らすことの喜劇 -『じゃあ、あんたが作ってみろよ』と『ひらやすみ』-


Listen Later

今回は番外編エピソード、Taitoの独りしゃべり回です。


主には、ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』と『ひらやすみ』、そしてNewJeansについて語っています。  


※ちょっと編集ミスで語尾とか変に切れちゃってます。悪しからず。



🎧ざっくり今回話した内容🎧

podcast始めて一年経ちました!/引き続き面白すぎるドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』/弱音を吐けない勝男兄と、涙を流せる勝男の対比/「らしさ」の呪いから解放されること/逃げ恥から連なるTBS火曜22時枠/「こべりついた小籠包を刮いで食べる」ことがドラマティックになる/『じゃあ、〜』から考える「責任-responsibility-」の本質/聞いたり食べたり、誰かの働きかけに対して応答すること/至福の15分NHKドラマ『ひらやすみ』/「忙しなさ」と「ちゃんと生活する」ことの対比/生活するということ/最早今年の顔、森菜々/細かい動きや所作がキャラクターを生き生きさせる/『じゃあ、〜』と『ひらやすみ』の原作者が夫婦という奇跡/2つの作品の共通する「食」と「生活」/星野源『喜劇』の「命繋ぐキッチンで 伝えきれないままで」というバース/『じゃあ、〜』原作者谷口奈津子が考えるセルフケア/NewJeansについて/結果はどうであれ、始まったことに意味がある/マイケルにはクインシー、NewJeansにはミンヒジン/夢のような2年間

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

POPROOM 182By Kota/Taito