
Sign up to save your podcasts
Or
\ママの言葉の表現力/を豊かにして、子どもの日本語力と思考力をお家で育てるサポーター🌱海外で日本語育児×言語技術|日本語教師ホタカです。
一万時間の法則と、海外での継承語育児について。
一万時間ある特定のことに専念するとその分野で卓越できると言われています。
という事は、海外での日本語育児も1万時間日本語の学習をすれば日本語で卓越できるということなんですが....
いやいや...でもね、そんなネイティブ顔負けの日本語力を身につけるところを目指いしてないし...という親御さんがほとんどだと思います。
他には、どれくらい学習したらだいたいこれくらいのレベルに到達できますよという参考になるものはないんだろうか...と思った時に見てみたいのはJLPT(日本語能力試験)のレベルです。
もちろんこの試験は日本語を外国語として学習するひとたちのための試験なので、海外で継承語育児を私たちにはそのままそっくりあてはまることはないのですが、
それでも日本語という言語を習得するためにこれくらいの時間が必要ですよというデータを知っていくことは大事だなと思います。
今日1日のおうち日本語が10年後の日本語力につながりますように😊
12月17日に交流勉強会を開催します!
今回のテーマは「感受性と言語習得」について。
日頃の悩みやバイリンガル育児、思考力を育む言語技術について学んでみませんか?
ご興味があるかたは公式ラインからどうぞ😊
講座|交流会|勉強会不定期開催中
\ママの言葉の表現力/を豊かにして、子どもの日本語力と思考力をお家で育てるサポーター🌱海外で日本語育児×言語技術|日本語教師ホタカです。
一万時間の法則と、海外での継承語育児について。
一万時間ある特定のことに専念するとその分野で卓越できると言われています。
という事は、海外での日本語育児も1万時間日本語の学習をすれば日本語で卓越できるということなんですが....
いやいや...でもね、そんなネイティブ顔負けの日本語力を身につけるところを目指いしてないし...という親御さんがほとんどだと思います。
他には、どれくらい学習したらだいたいこれくらいのレベルに到達できますよという参考になるものはないんだろうか...と思った時に見てみたいのはJLPT(日本語能力試験)のレベルです。
もちろんこの試験は日本語を外国語として学習するひとたちのための試験なので、海外で継承語育児を私たちにはそのままそっくりあてはまることはないのですが、
それでも日本語という言語を習得するためにこれくらいの時間が必要ですよというデータを知っていくことは大事だなと思います。
今日1日のおうち日本語が10年後の日本語力につながりますように😊
12月17日に交流勉強会を開催します!
今回のテーマは「感受性と言語習得」について。
日頃の悩みやバイリンガル育児、思考力を育む言語技術について学んでみませんか?
ご興味があるかたは公式ラインからどうぞ😊
講座|交流会|勉強会不定期開催中