海外で日本語育児×言語技術|日本語教師ホタカ

n.152 交流勉強会開催しました!頂いた感想シェア


Listen Later

\言葉の表現力を豊かに/して、子どもの日本語力と思考力をお家で育てるママと日本語教師のサポーター🌱海外で日本語教育×言語技術|日本語教師ホタカです。


今週の火曜日に2回開催した交流勉強会。

今回のテーマは「感受性と言語習得」

よく聞く言葉「感受性」とはそもそも何なのか..

感受性を育むことは言語習得でどうして大切なのかについて皆さんと考えや意見を交換したとても有意義な時間となりました。


今回は勉強会に参加いただいた皆様から頂いた感想をシェアしながら私の思いや考え、どうして交流勉強会を開催しているのかその思いについてお話ししました。


毎回後ろでパチパチ音が鳴っているのは暖炉の木が燃える音です...(笑)


生活感あふれるBGM...どうそお楽しみください(笑)



今日1日のおうち日本語が10年後の日本語力につながりますように😊




講座|交流会|勉強会不定期開催中

ご興味があるかたは公式ラインからどうぞ😊

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

海外で日本語育児×言語技術|日本語教師ホタカBy 海外で日本語育児×言語技術|日本語教師ホタカ