累計1万人以上の男女の恋愛の悩みを解決してきた恋愛相談師永峰あやのPodcast第64弾。今日の相談内容は「はじめまして、ユウといいます。私は25歳です。弟は2人います。母親はざっくりした性格で、父親が単身赴任で1年に一度帰ってくる家庭で育ちました。現在、5年4ヶ月ほど付き合った一つ年下の彼女にフラレて、8ヶ月が経ちました。彼女は父親が病死でおらず、兄が一人と、母親の3人暮らしです。お金には不自由なく育てられたようです。振られた理由は、かなりの遠距離になったこと。頼れる人ができた。頼られるより、支えられたい。お互いが忙しくて余裕のない状態で、続けるのは無理だと言われました。専門学校1年生の時に、家も近く、帰り道が一緒ということで仲良くなり、遊ぶ回数も増え、付き合うようになりました。僕は専門学校を卒業し、1年早く卒業したが、遠距離になった。大体1,2ヶ月に一度会っていた。彼女が翌年に就職し、ずっと遠距離でした。去年に、飛行機でないといけない土地に、僕は転勤になりました。その際に、転勤を受けても良いのか?転勤をしても続けられるのか?会える回数がかなり減るけど、大丈夫なのか?彼女の会社と僕の会社の忙しい時期がかぶるけど、乗り越えられるか?お互い話し合い、彼女も先のことも考えてるし、大丈夫と言われて、転勤を受けました。ただ、転職した先は新店舗の立ち上げや、会社のシステムが全く出来ておらず、金銭面や体力、時間をかなり削られてしまい、精神的に落ちてしまい、彼女に愚痴ばかり吐いてしまい、頼ってしまいました。今思えば、彼女も仕事が大変な時期だったのに、自分ばかり甘えて、彼女の話を全然聞いてあげられなかったのが原因だったと思います。別れる前に「一人にさせて欲しい」とメールがあり、一ヶ月も放置してしまったことは、今でも後悔しています。あの時の僕は余裕がなく、「もういい」と思ってしまいましたし、仕事も忙しいならしょうがないと思い、年末に連絡したら、メールでフラレてしましました。せめて電話でと言いましたが、結局メールのみでメールで終わりました。この別れは僕の慣れと甘えだと思っています。ずっと苦労や我慢をさせていたなと反省しています。永峰さんは、別れをメールで言ってきた理由は何だと思いますか?あと、どうすれば復縁できると思いますか?僕は遠距離でも復縁できると思っています。よろしくお願いします。」です。