東修平の対話チャンネル

【逆説】病気になると“儲かる”、健康だと“何ももらえない”制度の矛盾|維新・阿部圭史 × 東修平【後編】#4


Listen Later

健康だと“ゼロ給付”、病気になると“出来高払い”──。


医療費が青天井で膨らみ続ける背景には、もはや“保険”ではなく“税”と化した仕組みがありました。


後編では、医師であり国会議員でもある阿部圭史さんが、

・後期高齢者医療がほぼ“定額税”になっている理由

・処置するほど利益が上がる出来高払いの罠

・予防医療が給付ゼロに据え置かれる歴史的経緯

・“低価値医療”へのアプローチ

について切り込みます。


🕒 チャプター構成

00:46|包括払い導入への考え

05:02|予防医療への保険適用

09:40|後期高齢医療の税財源化

12:38|医療制度改革の機運の高まり

14:41|医療DXの見通し

17:26|医療と介護の連携

19:26|エンディング

📝 関連リンク

対談文字起こし(note)https://note.com/azumashuhei/n/nb2ce0706eee7


👤 出演者プロフィール

◇ 阿部 圭史(衆議院議員|日本維新の会)

1986年生まれ。医師として厚生労働省に入省後、世界保健機関(WHO)、在宅医療の現場などを経験し、2024年に初当選。現在1期目。日本維新の会・厚生労働部会長を務める。


◇ 東 修平(前四條畷市長|対話チャンネル主宰)

元市長として制度設計と実行の現場を経験。政治と制度を構造から読み解き、冷静な議論の土壌をつくる。


▶次回の配信予定は、東修平の公式Xから!

https://x.com/azumashuhei

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

東修平の対話チャンネルBy 東 修平|Azuma Shuhei