いらっしゃいませ〜。
ぽちおマスターの喫茶ラジオ、本日もゆるっとオープンです☕
今日はちょっと真面目なお話。
ニュースにもなっていた「ベンツ暴走事故」と、
車好きとしてのぼくの“ある習慣”についてお話しします。
📝【本編】
ぽちおマスター:
神奈川県・横浜で、ベンツが複数の車に突っ込み、歩行者まで巻き込まれるという事故がありました。
運転していたのは26歳の男性。
基準値を超えるアルコールが検出されていて……
それでも「自分は悪くない」と言っているそうです。
車を扱う人間としては、本当に心が痛む話です。
🍷【飲んだら、乗るな。それ以前の話】
ぽちおマスター:
ぼく自身、今で禁酒1230日。
もともとお酒は好きでしたけどね。
ある日ふと、「飲まないほうが車とずっと付き合えるな」って思ったんです。
「飲んだら乗らない」じゃなくて、
「飲まなければいつでも運転できる」っていう、逆の発想。
これは正解だったなって、今は思ってます。
📘【ちなみに…】
ぽちおマスター:
このへんの考え方や禁酒のきっかけについて、
noteにも書いてみたことがあって……
もし興味ある方いたら、チラ見してもらえたら嬉しいです👇
https://note.com/pochio0903/n/n573414a085eb
(あ、めっちゃ宣伝っぽくなっちゃった笑)
📻【まとめ】
ぽちおマスター:
ハンドルを握るって、本当は命を預かることなんですよね。
だからこそ、“判断力を失うもの”とは距離を置く。
それだけで防げること、たくさんあるはずです。
それではまた、次の一杯でお会いしましょう☕
安全運転で、いってらっしゃい。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f812e15f04555115d605395