本チャンネル

オーディオブック大国の驚くべき現状――Storytel ノーラ・クンットゥさん インタビュー【フィンランド出版事情】


Listen Later

当番組ホストの内沼晋太郎が、フィンランドに行くことになり、せっかくなのでフィンランドの出版事情を取材してきました。

 

フィンランド編・第二回として、フィンランドの二大オーディオブックプラットフォームのひとつであるStorytel 社に取材。Event &PR マネージャーのノーラ・クンットゥさんのお話を伺いました。


フィンランドではオーディオブックがとても普及していて、なんと一般向けに出る読み物のほとんどが、発売と同時にオーディオブック化され、それがNetflixやSpotifyのようなアプリで、定額サブスクリプションのサービスとして聴き放題で楽しむことができます。

 

いったい、どんなサービスなのか。なぜそんなに普及しているのか。日本とはまったく違うオーディオブック大国の事情をおつたえします。通訳は、第一回でもご登場くださったセルボ貴子さんです。

 

【番組を気に入ってくださった方へ】

以下にて情報を発信しています。ぜひフォローや登録をお願いします。

・内沼のX(旧Twitter)

https://twitter.com/numabooks

・内沼のInstagram

https://www.instagram.com/numabooks/

・番組ニュースレター

(準備中)

・番組Discord

(準備中)

 

【動画の目次】

00:00

オーディオブック大国の驚くべき現状

00:45

北欧最大のオーディオブックサービス「Storytel」

07:24

新刊のほとんどはオンタイムでオーディオブック化

12:12

作家ではなく、声優で聴く本を選ぶ!?

16:53

NetflixオリジナルのようなStorytelオリジナル作品も!

21:05

フィンランドでオーディオブックが普及した3つの理由

26:50

ユーザーのボリュームゾーンは?

29:34

サウナで聴いている人は⚪︎パーセント

 

【本日のゲスト】

ノーラ・クンットゥ/Storytel社 Event &PR マネージャー

複数の会社でマーケティング・広報・PR職を歴任。3年前からStorytelの現職。仕事柄、オーディオブック、Podcastをよく聴く。好きなものは犬とコーヒーとランニング。

 

【通訳】

セルボ貴子/通訳・翻訳・コーディネーター

広島県出身、2001年からフィンランド在住。欧州内で様々な分野の通訳をこなす。主な訳書は『世界からコーヒーがなくなるまえに』、『寄生生物の果てしなき進化』、『エジプト人シヌヘ』ほか共著あり。

 

【クレジット】

配信日:2024年7月11日(木) 


ホスト:内沼晋太郎

動画編集:樺沢孝彦

制作スタッフ:西尾清香、神谷周作、生江秀(バリューブックス)


ご連絡、ご依頼はメールにてお願いします。


...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

本チャンネルBy 本チャンネル