・前半戦はお便りと評価とコメントのお礼(6分ぐらい)
・なぜコンプレックスが生まれるのか?→身近だからこそ
・後半戦は2つのコンプレックスの話
家庭(虐待や毒親育ち)、男女(ジェンダーなど)、学歴、美醜などに包めてお話し。私てんてこ・まいは、お金でコンプレックスを浄化させようと破茶滅茶な理論を話しますが、お金は唯一平等にしてくれる手段で、平等に物事を解決してくれる代替えのモノだからと思っているからです。愛も大切だけど、“この世の中“じゃあ、お金も大切には変わりないんですね。色んなコンプレックスを持っていて、なぜそんなにも残念さを感じるかというのは、外部による攻撃で、欠乏を埋める作業で終わっている人生だからという体験に鍵があります。インプットばかりで、アウトプットさせてもらえないのは、人間辛いでしょ?動物の中で唯一人間が、想像力を持って想像力で食べていけるんだから。
メッセージやコメントをくださる方ありがとうございます!めっっっっっっっちゃ嬉しいです❤️🔥(私はコンプレックスやネガティブ性質を悪いと思いませんが、苦手な人もいると思ったので、最低限BGMだけはポップにしてみました………)
お便りでいただいた回はこちら
→ https://open.spotify.com/episode/1RBBcp5IDZFBGi5idHtGjK?si=j8EYE5cxRhGYF_0vgMk_ow
===============
ひねくれている大人が、他人と足並みを揃えるために生存戦略について考えたい番組。
人間関係と哲学。あなたの生きる活力のきっかけになりますように。
■note:https://note.com/nantentekomai
■Twitter:https://twitter.com/nantentekomai
■お便り:https://forms.gle/14EZ4Hn7sineNTMq5
===============