3 Minute Japanese

お金 (okane) Money Introduction


Listen Later

ポッドキャストをお聞きの皆さん、こんにちは。3分日本語のお時間です。
Hello, everyone. Welcome or welcome back to 3-minute Japanese.
今回のテーマはお金です。
Today’s topic is money.
Money is so deeply rooted in our lives from young age. Some of us may have learned the role and meaning of money through board games such as Monopoly, and video games such as Super Mario Brothers or through allowance we received from our parents in real life. Some people instinctively ace the game of money and have a large list of things they can buy, and a lot of people are just getting by, others are sadly scraping by.
お金は小さい頃から私たちの生活に定着しています。私たちは子供のころ様々な方法で、お金の意味や役割を学びました。それはスーパーマリオなどのテレビゲームやモノポリーなどのボードゲームを通してだったり、親からのお小遣いや親せきからのお年玉などを通してだったりします。世の中にはマネーゲームを楽々と圧勝する人々がいる中、多くの人は日々を上手くやりくりしています。中には何とか食いつないでいる人もいるでしょう。
So what is money? We learn about the origin of a currency system, where people started using tokens instead of barter exchange. I often hear the following: Money is a tool. Money is energy. Time is money. Money is a store of value. I won’t go too deep on the philosophical route about money here, but I would like to make space to think about money in the next few series as its form is constantly changing, whether that’s credit cards, digital currency, or cryptocurrency. The form of making a living is also changing, especially in the past couple of years thanks to the modern technology.
いずれにしても、お金とは一体何でしょうか。通貨制度の起源は物々交換の代わりとして発生したとされています。お金に関して、よく耳にすることは以下の通りです。「お金は道具である。」「お金はエネルギーである。」「時は金なり。」「お金は価値の保存。」などなど。クレジットカードやデジタル通貨あるいは仮想通貨などお金の形態が常に変化しています。また、テクノロジーの発達のおかげでお金の稼ぎ方や働き方も特にここ数年で多様化してきています。お金を哲学的に深く追及するつもりはありませんが、シリーズでお金について改めて考えたいと思います。
That’s it for today. In the next episode, we will talk about “o” in “okane”, the word for money in Japanese. Stay tuned.
今日はここまで。次回はお金の「お」についてお話ししたいと思います。お楽しみに。
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

3 Minute JapaneseBy Julia

  • 5
  • 5
  • 5
  • 5
  • 5

5

3 ratings