
Sign up to save your podcasts
Or
SHO Farmの農民ラジオは、「1000年続く農業」をビジョンに、神奈川県横須賀市で農業を営むSHO Farmの晶子・翔と農園の仲間たちが、いったん農業の話題を封印して、フェミニズム・環境問題・社会正義など、政治的な話題を、でもやっぱり農業についても語り合りあうポッドキャスト番組です。
今回は、今話題の米不足問題についておしゃべりしました。流通の問題や気候変動の影響、備蓄による需要急増なども指摘されますが、今後も安定的にお米を食べるためにはどうしたらいいのでしょう?おしゃべり中の適当な試算では、一家族が1年間に食べるお米は、だいたい25mプール1個分くらいの田んぼで賄えると考えられます。スーパーに売ってないなら、作っちゃう!?さらに今回は伝説の研修生アメミーもちょっとだけ登場!
話に出たお米農家さんは
竹田カタツムリ農園さん
自然栽培のお米が買えます!
https://www.takedakatatsumuri.com/shop
お米がない方はこちらでどうぞ。
SHO Farmの農民ラジオは、毎週木曜日の夕方に配信(予定!)です。
SHO Farm Website http://sho-farm.sunnyday.jp/ Instagram https://www.instagram.com/sho__farm/
SHO Farmの農民ラジオは、「1000年続く農業」をビジョンに、神奈川県横須賀市で農業を営むSHO Farmの晶子・翔と農園の仲間たちが、いったん農業の話題を封印して、フェミニズム・環境問題・社会正義など、政治的な話題を、でもやっぱり農業についても語り合りあうポッドキャスト番組です。
今回は、今話題の米不足問題についておしゃべりしました。流通の問題や気候変動の影響、備蓄による需要急増なども指摘されますが、今後も安定的にお米を食べるためにはどうしたらいいのでしょう?おしゃべり中の適当な試算では、一家族が1年間に食べるお米は、だいたい25mプール1個分くらいの田んぼで賄えると考えられます。スーパーに売ってないなら、作っちゃう!?さらに今回は伝説の研修生アメミーもちょっとだけ登場!
話に出たお米農家さんは
竹田カタツムリ農園さん
自然栽培のお米が買えます!
https://www.takedakatatsumuri.com/shop
お米がない方はこちらでどうぞ。
SHO Farmの農民ラジオは、毎週木曜日の夕方に配信(予定!)です。
SHO Farm Website http://sho-farm.sunnyday.jp/ Instagram https://www.instagram.com/sho__farm/