英会話コーチAKANEの 親子で英語力UPを叶えるラジオ

おうち英語日記Day136:「交換しよう!」


Listen Later

今日は
「交換しよう!」
というフレーズを英語でご紹介!
—————————————————————
今日のフレーズ🦒
—————————————————————
Let’s trade!
(交換しよう!)
—————————————————————
娘といると
「隣の芝は青く見える」
んだろうなぁ〜ってことがしばしば。
昨日はお風呂で
民族のように叫びながら
洗面器とバケツを裏返して叩いていたのですが
(近所迷惑?笑)
私が洗面器を使って叩いていると
私の洗面器を欲しがり
私がバケツを使ってると
私のバケツを欲しがり。
なので昨日は何回も
「よし、じゃあ交換しよう!」
と言うフレーズを使いました。
tradeは「取引」や「貿易」
だけでなく
日常会話では「相手のものと自分のものを交換する」
と言う場面でよく使います。
是非今日から使ってみてください!
-
<会話例>
ママ:Watch this.(洗面器を裏返して太鼓のようにして叩き始める)
(見て!)
子供:(ニヤリ)
ママ:Do you wanna try? Here. You can use this one.
(やってみる?これ使っていいよ)
子供:(バケツの底を叩き始める)
ママ:◯∠∞∩●∑∫!
(アフリカの民族をイメージしながら雄叫びをあげる)
子供:どーじょ!
(※娘は「ちょうだい」と言いたい時も「どうぞ」と言います)
ママ:You wanna try this one? Ok, let’s trade. I get that one, you get this one.
(これ使いたいの?わかった。じゃあ交換しよう。ママはこれ、あなたはこれ。)
子供:(楽しそうに叩き始める)
ママ:◯∠∞∩●∑∫!
#おうち英語 #おうち英語育児 #おうち英語フレーズ #バイリンガル育児 #こどものいるくらし #英語で子育て #1歳児ママ #1歳11ヶ月 #英会話コーチ #英語コーチ #歩く英語教材
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c6d3e61459d9dde0732d77
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

英会話コーチAKANEの 親子で英語力UPを叶えるラジオBy 英会話コーチ 森林あかね