今日は
「後ろにあるよ」
というフレーズを英語でご紹介!
—————————————————————
今日のフレーズ🦒
—————————————————————
It’s behind you.
(後ろにあるよ)
—————————————————————
パズルしてる時に
最後の一つのピースが見当たらないらしく
「マミー!ない!マミー!ない!」
とまあまあなボリュームで激しく訴えてきた娘。
落ち着くんだ娘氏。
あなたの後ろに落ちているではないか。
そう思った私が
パズルのピースのありかを伝えるために
使ったのがこちらのフレーズ。
ちなみに
・前にあるよ=It’s in front of you.
・目の前にあるよ=It’s right in front of you.
・お尻の下にあるよ=It’s under your butt./ You’re sitting on it.
という言い方も一緒に覚えておくと便利です。
ちなみにちなみに、背後から自転車がきてて
「後ろに注意して!」
という意味で”Behind you!”と使うこともあります。
-
<会話例>
子供:(パズルの最後の1ピースが消えたと叫ぶ娘)マミー!ない!マミー!ない!
ママ:Did you lose a piece? Are you sure it’s gone?
(1ピース無くしたの?本当にないの?)
子供:マミーーーー!!ない!!!!!!
ママ:Calm down. There it is. It’s behind you.
(落ち着いて。あった。後ろにあるやん)
子供:(後ろを確認。見つけて最後のピースをはめようとするがはまらない)MOMMY!!!!!!!!
ママ:WHAAAT!!!!
(何ーーーーー!)
-
#おうち英語 #おうち英語育児 #おうち英語フレーズ #バイリンガル育児 #こどものいるくらし #英語で子育て #1歳児ママ #1歳11ヶ月 #英会話コーチ #英語コーチ #歩く英語教材
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c6d3e61459d9dde0732d77