今日は
「名前ごちゃ混ぜになっとるやん」
というフレーズを英語でご紹介!
—————————————————————
今日のフレーズ🦒
—————————————————————
You’re getting names mixed up.
(名前ごちゃ混ぜになっとるやん)
—————————————————————
最近保育園の帰りは
「センセー」が口癖になっていて
ママやパパと言いたくても
「センセー」がつい先に出てきてしまう娘。
私を呼ぶのに
「センセー!パパ!Mommy!」
って全部言われることもしょっちゅう。笑
そんな時に使ったのが今日もフレーズです。
mixは「混ぜる」ですが
mixed upにすると「ごちゃ混ぜになる」
という意味になります。
I always get my dog’s birthday and my son’s birthday mixed up.
(犬の誕生日と息子の誕生日がいつもごちゃ混ぜになる)
My sock got mixed up in your pile of laundry.
(私の靴下が1足あなたの洗濯物の山にまぎれた)
<会話例>
子供:センセー!Mommy!
ママ:センセー?I’m not your teacher. You’re getting names mixed up.
(センセー?私は先生ではありませ〜ん。名前ごちゃ混ぜになっとるやん)
〜パパ帰宅〜
子供:(玄関にいるパパに向かって)センセー!Mommy !パパ!
ママ:You’re saying all three!
(全部言ってますやん。)
#おうち英語 #おうち英語育児 #おうち英語フレーズ #バイリンガル育児 #こどものいるくらし #英語で子育て #2歳児ママ #2歳 #英会話コーチ #英語コーチ #歩く英語教材
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c6d3e61459d9dde0732d77