今日は
「マジでやめて」
というフレーズを英語でご紹介!
—————————————————————
今日のフレーズ🦒
—————————————————————
Seriously.
(マジでやめて)
—————————————————————
生まれつき娘に
馬鹿にされている気がするのですが
気のせいでしょうか?
私が真面目な顔して本気で注意しても
娘はヘラヘラ笑っていることが多く
これを言ったところで変わらないのですが
便利な言葉なのでシェアします。
Seriousは「真面目」という意味。
なのでSeriously.で「真面目に(マジで)」になります。
ちなみに表情やイントネーションで意味も変わってきて
Seriously!?なら(マジで!?)になるし
Seriously.なら(本気なんだけど)になります。
<会話例>
子供:てい!(まあまあな力でママの顔を殴る)
ママ:Aw!!
(痛っ!!!)
子供:(ケラケラ笑いながらもう一度)てい!
ママ:Seriously. Stop it.
(マジで。やめて。)
子供:(おもちゃを持ってきてママを攻撃しようとする)
ママ:That’s it. Mommy’s not gonna play with you anymore.
(もういい。もうママはあなたと遊びませーん)
子供:(泣き始める)
ママ:.... Can you be a good girl? Yes? Promise? Fine. What do you wanna play with?
(いい子で入れますか?本当に?約束する?わかった。何で遊びたい?)
#おうち英語 #おうち英語育児 #おうち英語フレーズ #バイリンガル育児 #こどものいるくらし #英語で子育て #2歳児ママ #2歳 #英会話コーチ #英語コーチ #歩く英語教材
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c6d3e61459d9dde0732d77