今日は
「教えてくれてありがとう。」
というフレーズを英語でご紹介!
—————————————————————
今日のフレーズ🦒
—————————————————————
Thank you for telling me.
(教えてくれてありがとう。)
—————————————————————
最近娘とお風呂に入る時は
さっさと娘を洗って湯船につけておいてから
自分の頭を洗ったりしてるのですが
大体その間は湯船からじーっとみられてて
髪の毛のシャンプーを流している最中に
泡がおでことかについて残っていると
「Mommy bubble!」(マミー、泡!)
と教えてくれます。笑
そんな時に
「教えてくれてありがとう」
という今日のフレーズを使ったのですが
もちろん
学校であった嫌なことについて教えてくれた時などにも
使えるフレーズです。
teachとよく間違えられますが
teachは学校の先生が教える感じなので
「教授」に近い言葉です。
「伝える」という意味ならtellになるので
お間違えのないように!
<会話例>
ママ:Ok, I’m almost done. I just have to rinse my hair.
(よし、もうすぐ終わるよ。あとはシャンプー流すだけ。)
子供:Mommy, bubble!
(マミー、泡!)
ママ:Oh, do I still have bubbles?
(あれ、まだ泡ついてる?)
子供:(うん)
ママ:(鏡をみる)You’re right. I do. Thank you for telling me.
(ほんまや。教えてくれてありがとう。)
#おうち英語 #おうち英語育児 #おうち英語フレーズ #バイリンガル育児 #こどものいるくらし #英語で子育て #2歳児ママ #2歳 #英会話コーチ #英語コーチ #歩く英語教材
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c6d3e61459d9dde0732d77