今日は
「ちょっと違うなぁ」
の言い方を英語でご紹介!
—————————————————————
今日のフレーズ🦒
—————————————————————
Not quite.
(ちょっと違うなぁ)
—————————————————————
昨日、主人がキッチンに置いた
プロテインシェイカーをみて
「これ!ほしぃ!」といってきた娘。
使用済みだったので
きれいなものを渡してみると
ルンルンで持ち歩いていました。
最近娘は「コレナニ星人」なので
プロテインシェイカーを持ちながら
「コレナーニ?」
と歯磨き中の私に聞いてきたので
Protein Shakerと答えると
Tea!と返ってきて
No, protein.というと
Juice!と返ってきて
まあ、甘いしジュースっちゃジュースだけど
ちょっと違うなぁ。。
と思ったのでこのフレーズを使いました。笑
<会話例>
子供:Mommy, コレナーニ?
(ママ、これ何?)
ママ:It’s a protein shaker.
(それはプロテインシェイカーだよ)
子供:Tea!
ママ:Tea? No, “protein”.
(ティー?違うね。プロテインだね。)
子供:ジュー。
(ジュースのこと)
ママ:Juice? Umm.. Not quite. But I guess it’s kind of like juice.
(ジュース?うーんちょっと違うなぁ。でもまあジュースっぽいっちゃぽいかぁ)
子供:(満足して去る)
#おうち英語 #おうち英語育児 #おうち英語フレーズ #バイリンガル育児 #こどものいるくらし #英語で子育て #2歳児ママ #2歳 #2歳1ヶ月 #英会話コーチ #英語コーチ #歩く英語教材 #子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c6d3e61459d9dde0732d77