今日は
「全くわからんわ」
の言い方を英語でご紹介!
—————————————————————
今日のフレーズ🦒
—————————————————————
I have no clue.
(全くわからんわ)
—————————————————————
Clueは「ヒント」とか「手がかり」という意味。
これがないから
「全くわからない」という意味になります。
ちなみに「Clue」というボードゲーム(日本語版はクルード)
があるのですが、
手がかりを探しながら殺人犯を当てるという
探偵の気分を味わえるゲームで
私が小学生の時アメリカでどハマりしていたゲームです。
答えがわからない時に
I don’t know.
を使うことが多いと思いますが
I have no clue.
の方が「全くわからない感」がプラスされます。
ちなみに
I have no idea.
も同じ感じで使えます。
(例1)
子供:Where’s daddy?
(パパはどこ?)
ママ:I have no clue./ I have no idea.
(全くわからんわ。)
(例2)
子供:Do you know what time it is?
(今何時かわかる?)
ママ:I have no clue. / I have no idea.
(さっぱりわからんわ。)
<会話例>
子供:(保育園のお便りの先生の写真を指差しながら)これなーにー?
(これ何?)
ママ:You mean これだーれー?That’s your teacher.
(これ誰?ね。先生だよ。)
子供:(クラスメイトの写真を指差しながら)これだーれー?
ママ:Wow. Good job. You’re saying it right. But I have no clue. I don’t know her name.
(おお、すごい。言えてるやん。でも全くわからんわ。その子の名前は知らないな)
子供:(私のことを指しながら)これなーにー?
ママ:Me? You know who I am! And I’m not これ。笑
(私?誰か知ってる癖に!そして私は「これ」ではありません笑)
#おうち英語 #おうち英語育児 #おうち英語フレーズ #バイリンガル育児 #こどものいるくらし #英語で子育て #2歳児ママ #2歳 #2歳1ヶ月 #英会話コーチ #英語コーチ #歩く英語教材 #子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c6d3e61459d9dde0732d77