祝200日企画で質問を受け付けていましたが
昨日で締め切らせていただきました🙏🏻
本当にたくさんの質問をいただきました。
ありがとうございます!
来週ご質問に回答していく予定です。
よろしくお願いします✨
今日は「きつくしてあげるね」
の言い方を英語でご紹介!
—————————————————————
今日のフレーズ🦒
—————————————————————
Let me tighten it up for you.
(きつくしてあげるね。)
—————————————————————
靴を自分で履きたがる娘。
ベリベリの部分を私がやろうとすると
「Mommy no! ピ!!!(ベリベリをピッ!っとつけた時の効果音)」
と怒られます。笑
そのため、最初は自分でやってもらって
ゆるゆるに留まっているものを
私が後できつくつけ直す
のが最近の流れになり
その時に使っているのが今日のフレーズです。
他の言い換えとして
Let me make it tighter.
(もう少しきつくしてあげるね)
Can I tighten it up?
(きつくしてもいい?)
などもOK.
ちなみに靴以外も
シートベルトをきつく閉める時
にも使えます!
<会話例>
ママ: Let’s put on your shoes! Can you put them on by yourself?
(靴履こうか!自分で履ける?)
子供: うん。
ママ:You can? Wow! Show me!
(できるん?すごい!見せて!)
子供:よいしょ、よいしょ
ママ:Wow you’re doing great!
(お〜いい感じだね〜!)
子供:(ベリベリをゆる〜い位置でつける)でった!※できた
ママ:Awesome job! Ok, now let me tighten it up for you.
(すごい!じゃあママがきつくしてあげるね。)
#おうち英語 #おうち英語育児 #おうち英語フレーズ #バイリンガル育児 #こどものいるくらし #英語で子育て #2歳児ママ #2歳 #2歳1ヶ月 #英会話コーチ #英語コーチ #歩く英語教材 #子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c6d3e61459d9dde0732d77