おうち英語日記Day211: それもらうわ
今日は「それもらうわ」
の言い方を英語でご紹介!
—————————————————————
今日のフレーズ🦒
—————————————————————
I’ll have that.
(それもらうわ)
—————————————————————
今日は熊本旅行中の車内から
家族のフツーの会話をお送りしました。
(あまり撮れ高がなくすみません笑)
内容としては
娘がカニパンを一袋丸々食べ
「全部食べたん⁉️」
「体中にパンくずついとるやん」
というやりとりのあと
今から阿蘇カドリー・ドミニオン
という大自然の中の巨大な動物公園にいくので
そこで
「今から何に会えるんだっけ?」
「楽しみ?」
のような会話をしています。
夫が運転に疲れて
娘に運転変わってよ。
と言っているところは
「え、運転できるん?」
と言っていて
最後の方は眠そうな娘に
「今のうちに寝といたら後で
羊さんにちゃんとこんにちはできるんじゃん?」
と言っています。
今日はこの会話の中で使っていた
今まで紹介したことがないフレーズを
ご紹介します。
娘が車内でカニパンを食べおわり
娘が持っていたカニパンの袋をもらうわ。
と言うときに使いました。
恐らく皆さんも日頃から使える
フレーズだと思いますので
是非使ってみてください!
<会話例>
ママ: Did you eat the whole pack? You just ate the whole pack? Wow! You’ve got breadcrumbs all over your body. Do you wanna wipe your mouth?
(ひとパック全部食べたん?すごいね。体中パンくずだらけやん。お口拭く?)
子供:んー。(カニパンの袋を渡す)
ママ:Oh. Okay. I’ll have that.
(おお、それもらうわ。)
#おうち英語 #おうち英語育児 #おうち英語フレーズ #バイリンガル育児 #こどものいるくらし #英語で子育て #2歳児ママ #2歳 #2歳2ヶ月 #英会話コーチ #英語コーチ #歩く英語教材 #子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c6d3e61459d9dde0732d77