🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸
あと3名様です!
「褒められ発音」短期集中講座
無料説明会 予約受付中!
🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸
2ヶ月で褒められ発音が手に入る講座を
9月・10月で開講します!
LINE登録をしていただくことで
無料説明会の予約ができます!
専用LINEはこちら↓
https://lin.ee/LnEvt44
・
今日は「どんな〇〇なん!?」
の言い方を英語でご紹介!
—————————————————————
今日のフレーズ🦒
—————————————————————
What kind of ~ are you!?
(どんな〇〇なん!?)
—————————————————————
娘とアンパンマンのレジを使って
お店屋さんごっこをしていたのですが
私がお客さんで
娘が店員さんをやっていた時
レジでピッってやった商品を
客に投げつけてきたので
What kind of cashier are you!?
(どんなレジの人なん!?)
を使いました笑
ちなみにその後も
おもちゃのタンバリンを購入したら
333,333円などの
高額請求をしてきて
何度も使いました。笑
そのまま使うと結構強い
非難の言葉になってしまいますが
ふざけて言う分には
ごっこ遊びをしているとき等に
よく使えるフレーズかと思います。
<会話例>
子供:っしゃいあっせ〜
(いらっしゃいませ〜)
ママ:Hi! Here you go.(買い物かごを娘の前において卵のおもちゃを渡す)
(こんにちは!どうぞ。)
子供:(アンパンマンのレジで卵をピッとする)
アンパンマンレジ:600円!
ママ:Wow. That’s an expensive egg.
(わお。高い卵。笑)
子供:(客に向かって投げて笑う)
ママ:Hey! You just threw an egg at me! What kind of cashier are you!?
(ちょっと!今卵投げたやん!どんなレジの人!?)
子供: (カゴに入っていたタンバリンを手に取る)
ママ:How much is the tambourine?
子供:(レジに333,333と打ち込む)
ママ:Excuse me that’s way too expensive. I’m not gonna pay for that.
(ちょっとそれは高すぎませんか?それは買いません)
#おうち英語 #おうち英語育児 #おうち英語フレーズ #バイリンガル育児 #こどものいるくらし #英語で子育て #2歳児ママ #2歳 #2歳3ヶ月 #英会話コーチ #英語コーチ #歩く英語教材 #子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c6d3e61459d9dde0732d77