英会話コーチAKANEの 親子で英語力UPを叶えるラジオ

おうち英語日記Day66:「パパはトイレに入ってる?」


Listen Later

今日は
「パパはトイレに入ってる?」
と言いたいときのフレーズをご紹介!
—————————————————————
今日のフレーズ🦒
—————————————————————
Is daddy in the bathroom?
(パパはトイレに入ってる?)
—————————————————————
一昨日、娘とこんなやりとりをしていました。
===
私:Where’s daddy? (パパどこいった?)
娘:PAPA!(トイレを指差す)
私:Oh, is he in the bathroom?(トイレ入ってるの?)
娘:(うん)
私:Is he pooping?(パパ、う◯こしてる?)
娘:(両手握り拳で真剣な顔で踏ん張る)
私:He is? (そうなの?爆笑)
===
ちなみに「トイレ」は英語でなんて言えばいいのか
よく質問を受けるのですが
アメリカではbathroomと言うことが一番多かったです。
toiletは便器。restroomは公共の場のトイレのイメージ。
日本の感覚だとトイレとお風呂は別の空間にあることが多いから
bathroom=浴室のイメージが強いと思いますが
海外は一緒のことが多いんですよね。
(そもそもお湯をはる習慣がないしユニットバス的なものかシャワーのみが主流)
おうち英語やってると
「トイレにいこう」
「お風呂にいこう」
がどっちもLet’s go to the bathroom!で気持ち悪い!
と思われる方も多いですが
私はもう
「トイレにいこう」Let’s go to the bathroom.
「お風呂に入ろう」Let’s take a bath.
で、そもそも「お風呂にいこう」を言わないことで解決しています。
ご参考までに^^
#おうち英語 #おうち英語育児 #おうち英語フレーズ #バイリンガル育児 #こどものいるくらし #英語で子育て #1歳児ママ #1歳9ヶ月 #英会話コーチ #英語コーチ #歩く英語教材
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c6d3e61459d9dde0732d77
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

英会話コーチAKANEの 親子で英語力UPを叶えるラジオBy 英会話コーチ 森林あかね